9 / 32

【3】届いた招待状①

 温人がここへ来て十日ほど経った。   体調も少しずつ戻っているらしく、とりあえず単発のバイトをしながら、ハローワークにも頻繁に通っているようだった。  バイトの日当が入ると、その都度、勇士郎から借りていた食費をちゃんと返してくれる。止められていた携帯も復活したとかで、早速連絡先の交換をした。  温人をここへしばらく置くと決めたときには、赤の他人を自分の最もプライベートな空間へ入れるのだから、当然、相当なストレスを抱えることになるだろうと覚悟していた。  だがフタを開けてみれば、ストレスどころかむしろリラックスしている自分に気付き、勇士郎は内心ひどく驚いている。  執筆の息抜きにつきあって貰うこともしばしばだった。  ひと段落ついてリビングで一服していると、温人も就職情報誌を閉じて、「栗原屯所」から出て来てくれる。  コーヒーを淹れるのは勇士郎の仕事だ。温人はまだ火を使うのが怖いようだった。  だが温人も勇士郎といることに徐々に慣れてきたらしく、しばしば自分から話しかけてくるようになった。  勇士郎は本を読む時は、自室ではなくリビングで読むことが多いので、リビングの隅には小型の本棚が置いてある。そこには一般書に加えて、今までの仕事で使った参考文献や専門雑誌なども数多く並んでいた。  温人がここへ来た当初、興味深そうに見ていたので自由に読んでいいと言ったら嬉しそうな顔をしていた。  以前勤めていた会社の休憩室にも本棚が置いてあって、自由に借りられたのでよく読んでいたそうだ。温人が本好きなのは、勇士郎にとっても嬉しかった。  今、温人が開いているのは、映画やドラマの情報が幅広く載せられた月刊誌だ。  温人が手にした号には勇士郎の脚本が収録されていた。二年ほど前に書いたスペシャルドラマのもので、作者紹介ページには勇士郎の写真も載っている。  今は明るく染めた長めのゆるいパーマヘアを、後ろで軽く結んでいることが多いが、この頃は短い黒髪で、今よりもむしろ大人っぽく、落ち着いた雰囲気だ。 「ユウさん、俳優さんみたいです」 「ええっ、やめてぇな」  温人が真面目な顔で言うので、ひどく照れ臭い。確かに子供の頃から綺麗な顔立ちだとよく言われてきた。  たまにプロデューサーや演出家からも、出る方やってみない、と誘われることもあるが、それらはみな酒の席での冗談だ。  自分程度の造作は、この業界ならどこにでも転がっているし、畑違いのことに手を出すべきではないとも思っている。  だが温人から容姿を褒められるのは悪い気がしなかった。 「高岡勇士郎さんじゃなくて、タカオカ ツカサさん、なんですね」  筆名を見て温人が意外そうな声を出す。 「せや。仕事はそれでやっとる」 「なんでツカサさん、なんですか」 「勇士郎てなんか仰々しいやろ。せやから、真ん中の「士」っていう字だけ取ってん。それで『ツカサ』って読むんや」 「へえ、そうなんですね。ぜんぶカタカナっていうのも、なんかかっこいいです」 「ほんまに? ありがとぉ」 「あ、このドラマ観たことあります」  収録されていた脚本のタイトルとドラマの1シーンを写した写真を見て、温人が小さく声をあげた。単発のサスペンスもので、孤高の女性記者が主人公の、ハードボイルドタッチのドラマだ。  骨太で重厚感のある展開が受け、業界内でも割と好評だったらしい。 「俺、これ録画して何回も観ました。この女性記者がタフでかっこよくて、すごく見応えがありました」 「ほんまに? 嬉しいわー」  原作ものだが、自分でも主人公の女性記者の魅力を上手く出せたと思っていたので、温人の賞賛は嬉しかった。 「でもユウさんの脚本とは知らなかったです」 「脚本家が誰かなんて、普通の視聴者はたいてい気にせえへんよ。それよか作品を覚えとってもらえたほうが嬉しいわ」 「でもこれからは気を付けて見てます」  温人が真剣な顔でページをめくっているのを、勇士郎はくすぐったいような気持ちで見つめた。  温人はいつも、勇士郎が欲しいと思っている言葉をくれる。それらはピタリと心の隙間を埋めてくれるような気がするのだ。    

ともだちにシェアしよう!