30 / 78
第30話 5章 爽やかな風
連れて行かれたのは、カジュアルなイタリアンレストランだった。少し大人の気分が味わえるけど、尚希が緊張しないようにとの思いで選んだ店だ。
「お前も大学生だからな、たまにはこんな所での食事もいいだろう」
ニコッとしながら言う尚久に、尚希はきょろきょろしながら頷く。こんなお店での食事は初めてだ。レストランどころか、外食の経験がほとんどない。それは、尚久も知っている。多分そうだろうと。
それ故に、少しずつ経験させてやりたい。その為の最初の機会。今日がそれだった。
「お任せのコースでいいか。苦手なものはなかったな」
「はい」
以前はピーマンが苦手で食べなかったが、今は食べるようになった。特に蒼の作るピーマンの肉詰めは結構好きなくらいだ。
「どうした? そんなに緊張することないぞ」
料理の注文を終わった尚久が、苦笑交じりに言う。
「でも、僕こんな所初めてだから」
「だから連れて来たんだよ。たまにはこんな所での食事もいいもんだろ。まあ、最初はあれだけど、これから少しずつ慣れていくよ」
少しずつ慣れていく……えっ、じゃあまた連れて来てくれるの? と思っていると最初の前菜が運ばれてきた。料理の説明を尚希は神妙に聞く。
「美味そうだな、さあ、食べよう」
「はい、いただきます」
尚希は手を合わせて挨拶してから、食べ始める。いつも通り、礼儀正しい。そういうところがいいんだよなあと、尚久は思う。
料理が美味しいせいか、尚希の緊張も少しずつ解けていく。それは、尚久にも分かり、微笑ましい思いになる。
「美味いか?」
「はい」
笑顔で応える。尚希にとってどれもこれも珍しくて美味しい。
「このパンも美味しい」
「ああ、ここで焼いてるそうだ、美味いな。おっ、料理も残さず食べて偉いな」
やっぱり子供扱いだ、はる君と同じ扱い。だけど、先生から見たら仕方ないか。と思うが、なんとなく面白くない気分になる。レストランでの食事でちょっぴり大人の気分になっていたのに……。
「どうした? なんか拗ねてるのか?」
「拗ねてなんかいない。ただ……」
「ただ、なんだ?」
「子供扱いだと思って」
「そんなことないだろう。大学生になって、少しは大人の仲間入りだと思って連れて来たんだろ」
「そっ、そうなの?」
「そうだよ」
「で、でも先生から見たら、僕、子供だよね」
「私が、おっさんなんだろう」
「先生は、おっさんじゃないし」
「じゃあ、なんだ?」
「……? 大人の男性?」
「そうか、大人の男性か」
尚久は、くくくっと笑う。そうか、おっさんじゃないのか、大人の男性ねえ、ひと回り違うからな。そういえば、兄たちもその年の差だったと思い至る。
「どうしたの? なんか考えこんでるの?」
「いや、兄さんとあお君もひと回り違うと思ってね」
「先生とは十四、十五歳?」
「十五歳だよ」
「今は、大人同士だけど、前は違った?」
「そりゃあ全然違うよ。なんせ、教育係みたいな存在だから、凄く大人の人だったよ」
「子供扱いされてた感じ?」
「というか、優しかったよ。私たちが甘えてたんだと思う」
「あー、分かる。蒼先生優しいもんね。蒼先生怒ったりすることあるのかな?」
「ないなあ、少なくとも私は一度もない。多分兄さんや結惟もだと思うし、はるもないと思う」
「やっぱりーっ、怒るのは雪哉先生の担当?」
「ふっ、確かにそうだけど、お前がそう言ってたと、言っとくよ」
「えーっそれは勘弁してよ」
慌てる尚希に尚久は、声をたてて笑う。すると、そこへデザートが運ばれてきた。
ロード中
ともだちにシェアしよう!