35 / 141

11話 旅行のパッキングは性格が滲み出る?!

   ーー慰安旅行が近づき、各々は旅行のパッキングを始めた。  【睦月の場合】  スーツケースを開き、必要なものを綺麗に詰めていく。衣類は薄くたたみ、壊れやすいものはタオルに包む。  小物はポーチを使い小分けにしていく。よく使うものは取りやすい場所へ。我ながら几帳面だ。  一泊二日の慰安旅行は隣の市の旅館に泊まるという、なんとも粗末なもの。必要最低限だけで大丈夫だろう。 「余計なものは置いていこう」  一泊二日か。短い間だけど、如月に会えない。如月がいないところで俺は眠ることが出来るだろうか?  時々如月は深夜に外へフラッと散歩に行く。居ないと気づいてしまうと、精神的不安から目が冴え、全く眠れなくなる。  それを考えると、旅先で眠れる気がしない。せめて、如月を感じる何かを持っていこう。  洋室へ行き、如月の衣装ケースを開ける。オーバーサイズのシャツを取り出し、匂いを嗅ぐ。柔軟剤の匂いがふわっと香った。 「これは違う」  こう、もっと人間を感じるような……汗とか体臭がするようなものがいい。でも、そのままスーツケースに入れたら匂いが消えてしまうかもしれない!!!  シャツを衣装ケースに戻し、キッチンへ向かう。収納棚からジッパーの付いた保存袋を一枚取り出した。  これに入れたら1日くらいは持つはず!!! 今着ている服を頂戴し、持っていこう!!!  和室へ向かい、如月に声をかけた。なんとなく、後ろめたくて、保存袋を後ろに隠す。 「その着ている服、脱いで?」 「え、何故ですか?」 「洗うから。肌着もちょうだい」 「お風呂入る時、洗濯機に入れますよ」  疑いの目で俺を見てくる。如月は用心深い。かなり警戒されている。しかし、ここは攻撃あるのみ!!! 「今欲しいの! 少し借りたい!」 「はぁ? なんで借りるんですか?」 「いや、別に……」 「後ろに隠しているものはなんですか? 何その袋!」  焦りから目を逸らす。後ろに隠している腕が、如月に掴まれ、袋が取り上げられた。し、しまった!!!! 「何を入れるんですか? これは!!!」 「返して!!! なんでもいいでしょ!! それよりも旅先で少し使うだけだから拝借する!!!」 「ちょっ!!! 何?!?! 何に使うの?!?! やめっ!!! いやだぁあぁあ!!!」  全然脱いでくれない!!! なんという必死の抵抗!!! 俺に服を貸すのがそんなにイヤなのか!!! 「寝る時匂い嗅いだり、あとはまぁ、うん、色々~~」 「色々ってなんですか? なんかやだ! 絶対やだ!」  脱いでくれない。むー。  折り畳まれた敷布団がふと、目に入る。そうだ、アレにしよう!!! 如月の服から手を離し、洋室へ行く。  衣装ケースから、替えの枕カバーを取り出し、再び和室へ向かった。 「ん~~っいい匂い。これにしよ~~」  如月の枕の匂いを思いっきり嗅ぐ。如月の匂い。幸せ。永遠に眠れそう。思わず笑みが溢れる。 「は……」 「これ、借りるね」  枕カバーを新しいものと取り替え、取り外したものを保存袋に折りたたんで仕舞う。おっけー。これで準備万端。 「持っていくなら使用用途を明確にしろ!!!」 「だぁ~か~らぁ~~匂いを嗅いだり、まぁ色々だってばぁ~~分かるだろ? 察して?」 「え、そういう用途? やだ!!!! やめて!!! 持っていかないで!!!」  叫びながら、取り返そうとついてくる如月を無視して、スーツケースの元へ戻る。これは返さないもん。  スーツケースに愛の枕カバーを突っ込み、鍵をかける。これで如月は取り出せまい。はぁ、安心。慰安旅行へ、行ってもこれで安眠だぁ。 【如月と卯月の場合】  枕カバーを取られた。絶対良からぬことに使うだろう。もうこの際、あの枕カバーは睦月さんにくれてやろう。  てっきり県外とかに行くかと思ったが、近隣の市とは。旅行のしがいもないな。金銭的に仕方ないのだろうか。  睦月が風呂に入るのを確認し、勉強をしている卯月に声をかける。 「卯月さん、慰安旅行の件なんですが。旅行ってほどの距離がないのと、観光する場所も特にないので、私、泊まろうかと思います」 「え、そうなの?」  卯月が勉強している手を止め、きょとんと私を見つめた。 「それに土日ですし、卯月さんもどうですか? 一緒に、カニとか美味しいコース料理食べませんか?」 「食べるーー!!」 「決まりですね。予約しちゃいましょ」  卯月の隣に座り、ノートパソコンを開く。慰安旅行先の宿と同じところを検索する。あった。 「和室と洋室どちらもありますが……」 「いつも和室だからベッドがいい! ふかふかのとこで寝たい!」  なるほど。スクロールして探す。慰安旅行で混み合っているせいか、ダブルしか見つからない。う~~ん。ダブルなんて後々睦月さんとか面倒くさそう。 「……ダブルしかないです」 「私は別にダブルでもいいよ?」 「まぁいっか。洋室のダブルで予約します。睦月さんがお風呂入っているうちに荷造りしちゃいましょ」  洋室へ行き、スーツケースを引っ張り出し、1つのスーツケースに2人分の荷物を詰めていく。 「本何冊持っていこう?」 「あんまり持って行くとスーツケース重くない?」 「一冊だけにします」  と言いつつ、三冊詰める。教科書をスーツケースに入れる卯月は中々勤勉だ。スーツケースは教科書と小説、そして、勉強道具でぎっしり詰まった。 「私たちのスーツケース、本だらけだね」  スーツケースを見て笑う卯月に釣られ、私も顔が綻んだ。 【神谷の場合】  慰安旅行が近い。パッキングは早めに行おう。職場の伝票を処理をしながら考える。  慰安旅行期間中は、皐を見ることが出来ない。皐の写真、欲しいなぁ。撮りに行かねば。声も録りたい。ボイスレコーダーも持っていこう。  GPSを確認する。また桜坂のところか。今週三度目だ。許せない許せない許せない。皐にメールを送る。  【早くそんな場所から出ていけよ。嫌すぎて気が狂う】  はい、既読無視ーー。  終業時間。GPSを確認し、皐の元へ向かう。声はかけない。ただ物陰に隠れて監視する。  写真、どうやって撮ろうか。流石に盗撮はしたくない。したいけど。すごくしたいけど。一枚だけ、一枚だけ。それでやめるから。  スマホのカメラ画面から皐に目を移すと、皐の顔が大きく写った。 「っ!!!」 「何をしている」 「……君の写真が欲しい」  皐が僕の隣に立ち、肩が触れ合った。皐との距離が近くなると、緊張して鼓動が早くなる。 「そんなことか。そうだなぁ。うちへ来るかい?」 「え……いいの?」 「いいも何も、いつも来ているだろう? 勝手に。庭へ。しかも、私のマスターベーションを聴いている。知っているよ」  ストーカー的行動を起こしている僕に対して、それでも来るなとは言わない皐が、好きだ。 「行く、今から行く」  皐と家に向かい、歩き始める。僕が何をしようと、引くこともなければ、嫌な顔もしない。こんな気持ち悪い僕でも、受け入れてくれる。  ただ、薄く笑い、いつも僕を見つめる。ありがとう。 「着いたよ、神谷」 「知ってるよ」 「あぁ、そうだね。不法侵入で知り尽くしているか」 「言い方」  部屋の中に入るのは初めてだ。意外とシンプル。テーブルと椅子、ソファ。余計なものは何もない。  テーブルの上には本が散らばっている。独身の一人暮らしだから、部屋の中は汚いかと思っていたが、掃除は行き届いている。  皐がリビングの椅子に座った。 「私の写真を撮ってどうする?」 「待ち受けにします」 「そうか。この堅苦しい格好より私服の方がいいな。着替えてこよう」  撮らせてくれるのか。もはや慈悲深い。皐が着替えに行っている間に部屋を探索する。  戸建てに一人暮らしか。古いけど。部屋はいっぱい空いてそう。一緒に住めないのかな。盗聴器を仕掛けたいなぁ。次は用意しておこう。  薄紫のワンピースを着た皐が僕の目の前に立った。透け感があり色っぽい。至る所についている黒いリボンが妖艶さを引き出す。 「何故そんなワンピースを……」 「弥生に不評で着る機会がなかった」 「……似合ってる、綺麗だよ」  ポーカーフェイスで、表情があまり変わらない皐の頬が、ほんのり赤らんだ。可愛い。パシャ。一枚だけ写真を撮る。写真はこれでいい。 「あとボイスレコーダーに『湊大好き』って入れて欲しいんだけど」 「バカなのか? 入れるわけないだろう」  皐にボイスレコーダーを渡すと、意外にも受け取り、スイッチを入れ、口元に近づけた。入れてくれるのか? 「愛に狂え。地に堕ちろ、湊」プツ。 「ちょっと~~入れる内容全然違いますって!!!」 「愛情表現だ。返す。私にこれだけ要求しておいて、何も返さないつもりか? 湊」 「望むものは全て与えるよ、皐」  皐の頬にそっと触れる。しばらく目と目が見つめ合う数秒の時間に、感情が昂る。 「……お腹が空いたよ、湊」 「……この流れ、そうじゃないでしょ! ねぇ~~」  雰囲気が台無しだ。自分の家ではないが、冷蔵庫を勝手に開けて、確認する。 「何もないしーー」 「湊のせいで、買い物しそびれたからなぁ」 「皐さん? 何探してるの?」  ごそごそと収納棚の中を漁る皐の後ろから、覗く。皐の片手には素麺が握られていた。 「知らないのか? 流し素麺機だよ」 「うぇ……それ、2人でやるの?」 「1人でやっても、つまらないだろう?」 「えぇ~~マジですか~~」  子供っぽく笑いながら、棚から流し素麺機を取り出す皐の手から、流し素麺機を受け取り、テーブルへ置いた。 「ありがとう、湊」  大きな鍋にたっぷりと水を入れ、お湯を沸かす。中々沸かないお湯を2人で眺めた。  ーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーー  ーーーー  結局、待ち受けは流し素麺機を前に、一緒に撮った自撮り写真になった。  ボイスレコーダーも希望していた内容のものとは少し違うが、皐の言葉で入れてくれたものだと思うと嬉しかった。  少しは距離が縮まっただろうか?  素麺を食べた日のことを振り返りながら、パッキングをしていく。  僕のことを、名前を呼んでくれるようになったのは、大きな進歩だ。  
0
いいね
0
萌えた
0
切ない
0
エロい
0
尊い
リアクションとは?
コメント

ともだちにシェアしよう!