10 / 66

第10話 義理の兄貴

「何しに来たのよ。 投資でしょ。小遣い稼ぎでしょ 儲かったら、手数料取るわよ。」 「給料が安いから、玲奈には我慢させてるね。 投資って言ってもそんなに大きな取り引きはしないんだ。君の期待に添わないかもしれないね。」  何かを話していても、その端正な顔に見惚れる。背が高くて筋肉質だ。もうパーフェクト。  俺の理想だ。 ただ顔がいいだけじゃない。知性と教養を感じさせる人柄が滲み出ている。   初対面でもう、兄貴のファンになった。 俺はつくづく考えてしまった。  この綺麗な人、完璧な人、を、バカの玲奈が無駄に消費している。何か許されない事のように思うのだ。理不尽だ。  簡単な投資に関するレクチャーを受けた。 兄貴は堅実な人だった。確実な銘柄だけに投資する。ハイリスクハイリターンは狙わない。  俺はその控えめな態度に好感を覚えた。 目を上げれば目の前にあの完璧な顔がある。  緊張して、頭が真っ白、せっかくの教えが頭に入らない。 「あの、また教えていただけますか? 一回じゃ覚えられない。」 「僕もそんなに詳しくないんだ。 悪いね、あまり役に立たなくて。」 「そんな事はないです。勉強になりました。 今日はありがとうございました。」  眠っていた子供が目を覚ましてぐずり始めた。 「太一、波留駆(ハルク)が泣いてる。」 玲奈は全部、太一さんに丸投げだ。波留駆とは、また大層な名前だ。キラキラネームみたいだ。 「ヒカル、ご飯食べてく?ウーバーで何か頼もう。」  どうせ、玲奈は料理できない。おふくろも何も作れなかった。家の食事はいつもスーパーのお惣菜だった。死んだ二番目の父もその事でいつもケンカだった。 (家事も嫌いなら主婦なんかになるなよ。) 「太一さん、不出来な姉ですみません。」 「あら、何で女がやらなければいけない? ウチは進歩的よ。太一が全部やってくれるよ。」 「仕事で疲れてんだろ。 おまえは何もしてねえじゃん。」 「ウチの事に口出さないでよ。生意気なんだから。」  子供がギャンギャン泣き始めた。 「うるさいなぁ。あたしは子供嫌いなんだよ。」  驚いた。まるで地獄絵図だ。 「いつも、こんな感じなんですか?」 「いや、玲奈はよくやってくれてるよ。 僕が頼りないんだろ。ごめんよ。 よしよし、いい子だね。」  子供を抱き上げて優しく揺らすと静かになった。
ロード中
ロード中

ともだちにシェアしよう!