15 / 66
第15話 バレエ
「おふくろ、この頃、太一さんが暗いんだよ。
玲奈にちゃんとやれって言ってやってよ。」
「は、何言ってんの?
あの男がつまらないんだよ。
ダンスでも続けてれば、もう少し面白みのある人間になっただろうに。」
「えっ、ダンス?」
「ああ、子供の頃から、モダンバレエをやってたんだってさ。一時は期待される新人として雑誌なんかで騒がれてたよ。美容院の雑誌で見たよ。」
結婚する時、玲奈が太一の紹介で言っていたそうだ。
「バレエなんて金持ちのお坊ちゃんのやることだろ。男がバレエなんて、ねぇ。」
母親は、ひがみの対象としか見ていなかったが、ヒカルには驚きだった。
あの堅物の太一さんがバレエをやっていたなんて!
「ヒカル、バレエわかるの?
その後スペインに行ってフラメンコやってたみたい。それで学歴無いんだよ。ただの高卒。大学も行ってない。」
玲奈はそんな事を知っていた。
「あーあ、太一も鬱病でベランダから飛び降りてくれないかな。
でもウチは二階建てだからダメじゃん。」
おふくろは金が残り少なくなって、また、保険金狙いの悪巧みを考えていた。
「家のローンもキツいし、太一が死ねば団体信用保険でローンがチャラになるよ。
生命保険も入るし,死んでくれないかな。」
「前の親父が死んで、うまい思いしたからってまた狙ってんの?」
「殺すわけにいかないから、鬱になって自分で死んでもらおう。」
鬱病に追い込めと言うのだ。この前の一件で味を占めたらしい。
「あたしが追い詰めるから、致命的な一押しを頼むよ。ヒカル、わかってんだろうね。」
「何言ってんだよ。自殺教唆で警察に言うよ。
二度目は無罪放免とはいかねぇぞ。」
恐ろしい母娘だ。
俺は絶対に太一さんを死なせない、と心に誓った。子供の父親を、死ねばいい、なんて言う女。
玲奈につくづく愛想が尽きた。
それからダンスの事が気になる。調べてみよう、と思った。
太一の家に行く。ほんの少しでも顔が見られれば幸せなのだ。
玲奈は夜遊びが激しくなってあまり家に帰らなくなった。
「太一の奴、前の親父みたいにメンタル弱くないねぇ。なかなか鬱病が悪化しない。
早く,死にたくならないかなぁ?」
もう人間性は崩壊している女たちだった。
こんな俺にも、アイドルの仕事が増えてきた。鳴かず飛ばず、だったアイドル仲間から気になる情報が入ってきた。
ともだちにシェアしよう!