2 / 15

2-無名のフォトグラファー

「イツキ、もうバイト先決めた?」 同じ学部に所属している山田才人(やまださいと)の何気ない質問に、俺は息を飲んだ。 「えっ?」 「バイト。秋の間に決めるって言ってたじゃん」 「あ、ああ、バイト……な」 「どこにした?テレビ局?製作会社?」 山田が500mlのパック入りジュースを飲みながら、当たり前のように言う。 俺たちが通っている大学の総合映像学部は少し特殊で、映像に関わるそれぞれの専門学科から成り立っている。撮影やCG製作といったクリエイター分野を勉強するやつもいれば、コンテンツ研究や映像企画などプロデューサー分野を勉強するやつもいる。 俺はコマーシャルやムービーの企画、山田は音声技術を学んでいた。どちらかと言うと専門職に近いことを学ぶ俺たち学生の間では、就職を希望する現場でアルバイトをして経験を積むことが定石だ。 ちなみに山田は、結婚式場で音響エンジニアのアルバイトをしている。 「なんて言ったらイイのかなぁ。カメラマンの下働き……が近いかも」 「カメラマン!?そりゃまたどーして」 山田が驚くのも無理は無い。 他のやつらはみんな、山田が言うようにテレビ局や映像製作会社でアシスタントディレクターの見習いをやっている。 俺は思い切り返答に困った。 「いろいろあってさ」 「ふーん。時給いくら?」 「わかんね」 「は!?」 「600万円払い切るまではタダ働きだな」 考えれば考えるほど、現実離れしてて笑えてくる。 思わずぼうっとしながら口にしてしまったが、山田はぽかんとしていた。 「お前さ、それ大丈夫?何に足突っ込んでんの?こわい!」 基本的に面倒くさがりで能天気な山田だが、良い奴だなあとしみじみ思う。そこそこでかい声を出して目立っている山田を「まあまあ」となだめた。 「仕事内容はフツーだし、まあいっかなと思って」 「良かねえよ!バカなの?イツキってやっぱりバカなのか?」 自分でも言っていることが怪しすぎるとは思うが、バカを連呼されるとさすがに頭にくる。 「……で、何させられてんだ?危ないことしてないだろうな」 「ここのところ、ずっと家具の組み立てと掃除」 山田がついに迷宮入りをしたような表情となった。 そうだ。技術が必要な業務でも何でもなく、俺が佐倉から命じられているのはただひたすらに佐倉の部屋の掃除だった。 俺が寝ていたベッドルーム以外にもいくつか部屋があって、資料室や暗室まで用意されていた。オランダから引っ越してきたばかりというのはどうやら本当らしくて、片付けても片付けても山積みの段ボールは減らなかった。 そのくせ佐倉はいつも「仕事」と言って外出している。俺は二、三日に一回、携帯で呼び出されていてはせっせと掃除に通っていた。 「なんつーか、お前も大変だね……」 山田が、俺の肩に優しく手を置いた。上から目線に、やけに腹が立つ。 俺はハァとため息をついた。 (カメラマンなんて言ってるけど……嘘じゃねぇだろうな) それだけは不安だった。 設備や機材のレベルからしてプロのカメラマンであることは間違いないが、「佐倉創介」でネット検索をしても何もヒットしない。このご時世だ。所属や受賞歴、作品集、なんでも良いから一つくらい見つかると思ったのだが皆無だ。 佐倉の存在は謎に包まれていた。 「なあ、俺って男にモテそう?」 「これ以上もう俺を混乱させるようなこと言わないで、イツキ」 山田が頭を抱えるような仕草をして、足早に先を歩いた。 俺だってできることなら頭を抱えたい。なぜ男にキスなんてされなくちゃいけないんだ。どんな手段を使ってでも忘れたい記憶だった。 山田が「やべえ、もう時間ないぞ」と俺を呼んでいる。俺は生返事をして後を追った。 「はー……会場整理だけで3時間か。きっついな」 STAFFと書かれたクソダサい緑色の腕章をつけた山田がぼやく。俺もあくびをしながら頷いた。 今日は大学のホールで五本木展の授賞式が催される。五本木展とは有名な芸術家の名を冠する展覧会で、写真家や映像作家、画家などありとあらゆる芸術部門の公募が開かれる。 プロが何人も参加する五本木展の最終選考に、俺たちボンクラ学生が残っているはずもなくて。 俺と山田はただの“教授に呼ばれた強制アルバイト(※ほぼ無給)だった。 「今日、二階堂ヨリが来てるらしいぜ」 「えっ、マジで!?見たい見たい!」 「さすがに最優秀賞候補だろうし、会えるわけねーだろ……」 二階堂ヨリ。国内最高峰の芸術大学を首席で卒業して、弱冠26歳で企業主催の賞をいくつも獲っている新進気鋭の女性写真家。 技術の高さはもちろんだが、彼女自身がかなりの美人であることも大注目を浴びている理由だ。 「ここからならステージ見えるじゃん。受賞コメントくらい拝めるんじゃねえ?」 俺たちがいる階上のホワイエからは、授賞式の前説明が行われている様子がよく見えた。大がかりな設備で、スクリーン投影までされている。 発表間近ということもあり、客席の後ろには記者も詰めかけていた。俺たちのいる二階にも数名いる。 「お、始まったぞ」 山田が会場整理係であることも忘れて、ステージを見下ろせる手すりにへばりついた。とはいえ入場客のほとんどが授賞式に注目していて、人通りはほとんどない。 俺も諦めて、山田の隣でステージを眺めることにした。各部門の最優秀賞が順番に発表され、その度に拍手が沸き起こる。 「それでは、写真部門最優秀賞の作品を発表します!」 凛とした司会者の声。一瞬、会場が静まり返る。 「二階堂ヨリ、見れるかなぁ」 山田の間の抜けたつぶやきは、審査委員長の高らかな一声で掻き消えた。 「最優秀賞は、佐倉創介 『ホールンセ湖の雨』です」 会場がざわめく。 (さくら、そーすけ……?) 聞き覚えのある名前に、俺は頭が真っ白になる。 嘘だろ。まさか。 「おい……二階堂ヨリじゃなかったのか?」 ホワイエから撮影を狙っていたカメラマンが、口火を切った。 「いや、確かにそう聞いてたぞ?」 隣にいた彼の助手が、後に続く。 「くそっ、ノーマークの無名じゃねえか!早くインタビュー録りに行くぞ!」 すぐ脇で張っていた記者たちが慌ただしく階段を駆け下りて行った。よく見れば、階上の様子がおかしい。拍手に紛れてざわめきが起こっていた。 顔を見合わせている人たちもいる。誰もが予想外の展開に戸惑っているようだった。 「佐倉創介です。この度は……身に余る賞をいただきありがとうございます」 「あ……」 スクリーンに映し出されたのは、紛れもなく佐倉だった。相変わらず丁寧な口調の割には無愛想で、「絶対それ思ってねえだろ」と突っ込みたくなる。 「氷と雨粒の表現はずっと撮りたいと思っていたものですが、一週間張り付いていてようやく撮れたのがこの作品で……」 佐倉の淡々とした短い感想と共に、映し出された絶景の写真。外国人は日本とは色彩感覚が違うと言うが、佐倉の写真はそれに近かった。 今にも雨粒の雫が落ちてきそうな程、繊細で鮮烈なシーン。 美しさに言葉を失った。それは会場の誰もが同じようだった。 「えー……二階堂ヨリ、見れないのかよ。っていうかあいつ誰?」 ただ一人、山田を除いては。 (こんなスゲェ写真撮るやつが、なんで無名なんだ?) 俺の頭を混乱させるのはまずその疑問、そしてその才能を活かすためのカメラを壊してしまった自分への憤りだった。 いつの間にか授賞式はどんどんと進行し、佐倉はとうに降壇していた。 「……つきっ!イツキ!聞いてる?」 山田の声で、上の空だった俺はハッと顔を上げる。 「携帯。多分鳴ってる」 「あ……ありがと」 スーツのポケットに突っ込んでいた携帯電話を取り出す。画面には「佐倉」という表示。俺はごくりと生唾を飲み込んだ。 「はい、もしもし」 ついさっきまで壇上で脚光を浴びていた人間と電話するのは変な気分だ。恐る恐る携帯電話を耳に当てた。 「会場にいますよね?舞台裏の控え室まで来てください」 「な……!?」 なんで知っているんだ、という疑問は口にすることができなかった。電話の向こうからでも有無を言わさない雰囲気が伝わってくる。 「それじゃ、五分以内に。賢い犬なら迷わず来れますよね」 「いっ……犬って言うのやめろってば!」 反論を言い終わる前に通話を切られた。俺はしばらく呆然と携帯電話の画面を見つめていた。 「イツキ、どーしたんだ?」 山田に声をかけられ、我に返る。 「ごめん、ちょっとすぐ戻るわ」 山田は首を傾げて「トイレ?」と言うので面倒だからそういうことにしておいた。俺は足場にホワイエの通路を抜けて階段を降りる。 途中、色んな人たちが授賞式の様子を話しているのを聞いた。 すれ違いざまでもわかる。そのほとんどが佐倉の話題だ。 「何の受賞歴も無い、作品も発表していない新人がなぜ」 「どうやら海外でずっと活動をしていたらしい」 「なぜ今になって日本に帰ってきたんだ」 「一体誰なんだ」 なんだかすごいやつに捕まってしまったのかもしれない、と冷や汗をかいた。 自分の雇い主が有名になっても、嬉しさよりまず戸惑いが先行する。 弁償のためとは言えわざわざ素人の俺なんかを雇わなくても、助手になりたいやつはいくらでもいるだろう。 佐倉の考えていることが、全くわからなかった。 「う、わっ!?」 控え室を探して廊下を早歩きしていると、物陰からいきなり腕を引かれて変な声が出た。後ろから手で口を塞がれる。 驚いて振り返れば、そこには佐倉がいた。 「静かに」 唇に触れていた佐倉の手がゆっくりと外れる。俺は大きく深呼吸をした。 「なあっ……お前、なんで……」 「五分以内と言ったはずですが、一分の遅刻ですね」 ぐ、と俺は唇を噛む。こんなに入り組んでいる道なんだから仕方ないだろ、と目で訴えた。 「……こういう時、なんて言うかわかりますか?」 顔はやっぱりほぼ無表情に近いのだが、佐倉の目には嫌な威圧感がある。俺は誘導されるように、口を開いた。 「ご……ごめん、なさい」 「よくできました」 表情の変わらない佐倉を見て、本日二度目の「絶対それ思ってねえだろ」を心の中で叫んだ。

ともだちにシェアしよう!