1049 / 1273
第1049話
「ここの活用法はなんですか。」
「シク活用…?」
「なんで疑問系なんですか。
正解ですよ。」
長岡はふと手に持ったノートに視線を落とした。
ぞくっとする色気に三条は見惚れる。
「現代語訳は、自分だけが恋しい人に逢えず哀しい思いをするのか。
あの彦星だって織姫と逢わずに過ごす年は決してないのに。
に、なります。」
「シンプルに切な…」
女子の一言に担任はそうだなと続いた。
「和歌集には彦星と織姫を題材に上げている作品は多いです。
年に1度の逢瀬が悲恋のシンボルなんだろうな。
自分達も自由に恋愛が出来ず、せめて詩の中ではあの人を思い詠う。
そういう時代でした。」
今の時代と変わらない恋愛観。
会えずに悲しいと嘆き、逢瀬が待ち遠しいと恋い焦がれる。
今よりそう簡単には会えなかった時代だからこそ、激しいものもある。
「百人一首は自然の情景より恋の詩が沢山読まれていますが、中にはドロドロしたものもあります。
例えば、忘れじの 行く末までは かたければ 今日をかぎりの 命ともがな。
あなたは何時までも忘れないと言うけれど、そんな未来の事まではわからない。だからそう言ってもらえる今日を最後に死んでしまいたい。
簡単に言えば、愛されている内に死にたい。
これは中々重いですね。
でも、自由に恋愛が出来なかった当時の様子がよく分かります。」
「先生は恋のうたって言ったら何選びますか。」
女子生徒の質問に、長岡は暫し考える。
そして、ふと和歌を読んだ。
「…思へども なほぞあやしき 逢ふことの なかりし昔 いかでへつらむ……、いや、やっぱりこっちだ。
君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな」
「意味は?」
「自分で調べてください。
活用もな。」
えー、と色めき立つ女子達に三条の心臓はドクドクと鼓動を早める。
だって、その和歌の意味は…
「はい、切り替えて続きしていきますよ。」
ともだちにシェアしよう!