139 / 271

octber 19.2015  sanemi's KITCHEN 

「今日はグラタンですよ~」  始まりました、sanemi’s KITCHENの第二回目のテーマはグラタン(THEサトル案パクリテーマ)  寒くなってくると、シチューとかグラタンみたいなアツアツが食べたくなるよね、ということで実にタイムリーな企画だと思うのです!(パクリだけど) 「それじゃあ皆さん、グラタンのお悩みってありますか?」  ちょっとソワソワするお客さん達。そうだよね、口火を切るのってちょっとドキドキするよね。 あんまり待っていても時間がもったいないので言っちゃいま~す。 「ずばり、ソースがダマになる。材料がいつも冷蔵庫に入っていない。牛乳買ってこなくちゃ~みたいな感じになる。あとは具をどうするか悩む。マカロニ茹でるの面倒くさい。こんなとこかな?」  コクコク上下する頭を見て、だいたいそうなるよねと納得。 「それで今日はいつでも作れるグラタン、ダマとおさらばのソース作りを伝授します。その前に、一度ベシャメルソースを作りますので、見ていてください。 このソースの基本は小麦粉、バター、牛乳が材料です。それで分量は1:1:10の比率。100ccの牛乳に対して小麦粉とバターは10g。この分量さえ覚えておけばいちいち検索しなくてもいいし、自分の家にある器ぴったりの量が作れます」  メモしているね~いいですね。確かにサトルの言うようにただ聞いているだけの人もいるけど。こればっかりは強制できないし、覚えてくれることを期待するしかない。 「ダマになる原因は二つ。温度差と投入量。両方同じ温度にしないと牛乳いれたとき確実にダマになります。だから牛乳を温めます。でも沸騰するほどの高熱はいらないから膜はるまで温めなくていいですよ。鍋にバターを入れて完全に溶かす、泡立つまで完全に溶かしましょう、強火はやめたほうがいい、焦げやすいから。バターが溶けたら小麦粉いれて炒めます」  ショワーって音をさせながら木べらを使って炒めはじめた。身についてしまえばなんてことないソースなんだけど、ダマになるって言う人多いよね。あとクリームパスタを生クリームじゃなくて、このベシャメルで出す店が結構あるけど、俺はしない。やっぱり生クリームのほうが断然美味しいし、麺も小麦~ソースも小麦~で粉っぽいよね。 「ふわ~っと花がさいたようになるのわかります?これで小麦とバターが一体になりました。そして牛乳の出番です。温まった牛乳を少しずついれます。自信のない人は小さじ1杯くらいの量から始めたらいいですよ。牛乳いれて~~混ぜる。まざったら牛乳いれるを繰り返していくと、どんどんこれがソース化していきます」  地味な作業なんだけど、必要な繰り返し。ドバっと牛乳いれたくなるし、ソースが伸びてきたとたんにドバっといれてダマにしちゃう人も結構多い。料理は短気だと失敗することが多いから、気をなが~~く保って鍋に向かうとそんなに酷いことにはならない。 おお~いい具合になってきましたね。 「鍋の底を木べらで縦に線を引いて、鍋底が1本の筋目で見えるくらいの濃度になれば完成です。ほらね、ダマなんてできてないでしょ?簡単でしょ?」  コクコク。コツさえ理解していればそれほど難しいことではない。しかしここからが俺の腕の見せ所。簡単ベシャメルを披露いたします。

ともだちにシェアしよう!