2 / 4

二、試練

「昨日は、末期ガンのお爺さんだったんだ」  一週間が経った。火曜と木曜と金曜の昼、僕たちは屋上で一緒にご飯を食べている。どれも卵料理がお弁当にある日だ。 「お疲れさま」 「……死にたくないって、泣きつかれた。孫が俺と同い年で、せめて大学にいくまで見届けたいって……俺も、そうできれば、したかった」  けれど、限界を迎えた魂は、殻をなくしたゆで卵のように、容易に傷つき痛んでしまう。と、大きな「生まれ変わり」の環に還すことも難しくなる。  だから回収しなくちゃならないんだ――って、僕は先週彼から聞いた。 「堂本は、頑張り屋なんだね」  僕は彼の手を取る。 「雨宮だけだ、そう言ってくれるの」  彼は、僕の肩に顎をもたれさせた。どきっとしたけど表情に出さないようにする。  うん……堂本が僕とこうしているのは、特別ななにかがあるからじゃなくて……単に、僕が彼の仲間じゃなかったから――ついでに、他人に秘密を漏らさなそうにみえたからだろう。  僕と彼とは、元々接点なんてほとんどなかった。  なにをやっても注目の的になっている堂本と、クラスの壁際でおとなしく埋まっている僕とじゃ、交わろうにも交わらない。  体育の時間だって、僕が一方的に見学ベンチから、堂本の華麗なシュートなんかを眺めて焦がれてただけ。  それがいきなり先週の木曜に「上で弁当食わないか」と僕を誘ってきたのだ。今となってみれば、僕に死神のことを話せるか判断するためのお試しだったのだろう。  けれど、彼は優しいから、罰ゲームかなにかと疑う僕の 「どうして君が、こんな僕なんかと……」  なんて問いにも、 「雨宮とずっと話してみたかったんだ」  って笑顔で答えてきた。ついでに肩を叩かれたものだから、僕は受諾しかできなかった。  堂本は今も、僕を舞い上がらせそうな触れあいをさらりとしてくる。  ……でも知っている。彼は苦しい秘密を抱えるのにいっぱいで、誰かに頼りたくなっているのだ。気持ちを安らげるために、スキンシップしてくるのだ。猿時代から変わらない人間のやり方だ。 「雨宮、俺、雨宮に話せてよかった。おまえに受け止めてもらえなかったら、もう姉貴のようにだめになってたと思う」  堂本の姉は、一人前の死神になるための試練に耐えられず失踪したのだという。彼が今立ち向かっている試練――ひと月に十三人の生者へ死を告げるということに。 「……僕も、堂本のそんなところ、打ち明けてもらってうれしいよ」  人前で彼が見せない、弱いところ。どんな理由であれ、僕だけに明かしてくれるのが、胸が痛むほどにうれしい。 「なあ、雨宮。……試練のあと半分、おまえにまた、こういう泣き言いってもいいか?」 「いいよ。一人前の死神になってからも、ずっと僕に話して」 「……ありがとう、(りょう)」  聞き間違いかと思った。でも、もう一度、呼ばれた。 「それだけ親しくなるんだから、名前で呼ぶのも悪くないんじゃないか、って」  言った本人が、照れたような顔をする。僕の方といえば、寒さからとごまかせないほど、耳も頬も赤くなってしまっただろう。 「せっかちだね、君は」  感情をごまかそうと勿体ぶった口調で顔を背ける。「親しくなってからで、いいじゃないか」 「じゃあすぐ親しくなろう」 「もっとせっかちだよ……伊月(いつき)」  小声で言うと、そういえば離れていなかった手が握られて、心臓の置きどころがしばらくなくなった。

ともだちにシェアしよう!