156 / 337

小さな恋の始まり②

びっくりした。そうなんだ。 俺の知らないことが、まだまだあるんだな。 「今日の見学は給食まで体験してもらいます。 ご両親にも、同じように試食していただくので、ご意見があればおっしゃって下さい。 今後の課題として参考にさせていただきます。 用意できたようですね。 さあ、こちらへどうぞ。」 テーブルに並んでいるのは、色とりどりのおかず達。 お星様の形の人参とジャガイモが浮かんだスープ。 唐揚げとマカロニサラダ。 切り干し大根の煮物。 デザートにプリンも。 全部シルバが大好きなものばかりだ。 「シルバが大好きなものばかりです! きっと喜んでるはず。 よかった…」 「お米も野菜も、この村で採れたものばかりなんですよ。 この村の農家さんが作って届けてくれてるんです。 どうぞ、召し上がって下さい。お代わりもありますから、ご遠慮なく。」 「美味しそう…いただきます!」 「いただきます!」 「「美味しい!」」 黒曜さんと声を揃えて言った。 「お気に召していただけましたか?」 「はい!もちろんです! かわいくて、美味しくて…目でも楽しめて、子供達、うれしいと思います。 私達が意見することはありません。」 「よかったわ。調理師さん達も子供達が喜んで食べてくれるようにと、心を込めて作っていますから。」 「本当に美味しいですよ。」 そんな会話をしていると、ゆみ先生が小声で園長先生を呼んだ。 「ちょっと失礼しますね。ごゆっくりどうぞ。」 園長先生が席を外した後も、俺達は遠慮なく食べて、お代わりもさせてもらった。 デザートのプリンも平らげて、黒曜さんと、ここなら安心して預けられるね、等と話していると、園長先生がニコニコして戻ってきた。

ともだちにシェアしよう!