10 / 159

第2章 それは、ずっと昔のお話で1

 いじめっ子で、ガキ大将の(こう)()が今までのことを謝ってくれた。「これからは仲よくしよう」という言葉を日向は手放しで喜んだ。  しかし彼は気づかない。  いつも光輝の後ろをくっついて歩く少年たちが、光輝の背中越しから、ほくそ笑んでいたことを。「お詫びにいいものを見せてやるよ」と、含みのある言い方をしているのに、日向は光輝たちのことを信じた。  昼食後に園児たちは、家から持ってきたタオルケットにくるまり、昼寝をする。  幼稚園の先生は、「眠れないよ」とぐずっている子供のお腹を優しく(たた)いて、寝かしつけていた。  麗らかな春の午後、ぽかぽかと暖かい陽気だったからつい先生も、うたた寝をしてしまったのだ。  先生や他の子供たちの目を盗んで、日向と光輝、それから、光輝のお伴であるふたりの計四人が、布団から抜け出した。抜き足差し足忍び足で歩き、出入り口のガラス戸を開け、(くつ)箱から取り出した靴を履いて、四人は外へ出た。  日向は、ご機嫌な様子で光輝たちに着いて行く。 「ねえ光輝くん。いいものってなあに!? 七色に光るすてきな絵本? さらさらのお砂で磨いたピカピカな泥団子? 金色の折り紙で作ったかっこいい手裏剣? それとも――」 「……ここだ」  着いた場所は、鳥小屋だった。  黒曜石のような瞳をキラキラさせて日向は鶏たちのもとへ駆け寄る。  彼は鶏が大好きだった。家に残った葉物野菜をやると無心で(ついば)み、一心不乱に食事をする鶏たちのことを可愛いと思っていたのだ。何より、ふかふかして、温かい彼らに触れていると安心できた。柔らかい毛布を抱きしめているみたいで、幸せな気持ちになれたのだ。 「鶏さん! いいものって、この中にあるの?」 「そうだ。鶏の寝所に隠したんだ。探してこいよ」  光輝のお伴をしているひとりが、入口の掛け金を外して扉を開け、鳥小屋の中へ入るよう日向に促す。  もちろん日向は、ルンルン気分で鳥小屋の中へ入っていった。  足元を歩く鶏たちを踏まないように注意しながら、彼らが寝起きしている(わら)のところまで行く。紅葉のような手で藁の中を探ると足元に卵が転がってくる。生みたてで温かい卵を手にした日向は、にっこり笑い、柵越しの光輝たちに卵を見せる。 「今だ!」と光輝の言葉を合図に、お伴たちは扉を乱暴に閉め、掛け金をかけた。  突然の大音量に鶏たちは叫び声をあげ、辺りを慌てふためく。  何が起きたのか理解できていない日向は、卵を手にしたままの状態で、その場に突っ立ていた。 「ほら、言った通りになっただろ。日向は()()()()()()から、すぐに人の言うことを信じるんだ!」

ともだちにシェアしよう!