112 / 159

第112話

応答してオートロックを開けるとしばらくしてドアがノックされた。 ドアを開けると、ホテルから行方不明になってしまったアキが立っていた。知っている彼よりも背が高く感じたのはなぜだろう。姿勢よくスラリとしていて、光森の目をまっすぐ見てくる。 「どうしてここを?」 部屋の中にアキを招き入れながら光森は質問した。 アキは、中に入ってきて部屋の中を見回した。挨拶も質問への回答もない。 透明な目がこちらをむいた。顔かたちは美しいが、感情がなさすぎる。何を考えているのかさっぱりわからない。 聞こえなかったのだろうか。「今までどこに?」と光森は再度質問をした。 だが、アキからの答えを聞かない方がいいような気もしていた。聞いてしまったらますます怖いことになりそうな気がする。 アキは、最後にあった時よりも元気そうだった。 以前は痩せてか細く、今にも消えてしまいそうだったのに。今は、血色もよくなり実在感というか、存在感がある。 色白の肌はすべすべしていて、内側から輝いてくるような美しさだ。 だが、その顔には感情が見えない。優しさや穏やかさといった安心させる要素は読み取れない。 整ったその様子は、ひどく冷酷で、裁きを下しに来たようにも見える。でも、何の罪の。 「会社は君を探しているよ」と光森は言った。話しかけてはいけないのかもしれないが、声を出さずにはいられない。 アキは、じっとこちらを見ている。すこし首を傾げたように見えた。光森の言葉を理解しようとしているようだった。 「君が行方不明になったから、どこでどうしているのか、心配してるんだ」と光森は言った。「俺も、心配したよ。急にいなくなったりしたから。どこに行ってたんだ?隠れてたの?怖い思いでもした?」 しばらく間があいた後で、アキは、ゆっくりと口を開いた。声が聞こえる。 「会社」と彼は言った。聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声だ。 「うん。そう、会社」光森はうなずいてみせた。 「会社の人は?」 アキはそう言いながら部屋の中を再度見回している。そして、口を閉じた。 「会社の人は?」光森はオウム返しに答えた。 アキが自分に目を向けてくる。もっと気の利いた答えを待っているのだろう。 「会社の人」と光森はもう一度言った。 「ここには、会社の人は、いないのですか?」とアキがはっきりと口にした。 「え、いない。ここにはいない」と光森は答えた。 「そうですか」 アキは、特に感想はいわなかった。会社の人間がいた方がよかったのか、いない方がよかったのかはわからない。 それから、彼は、急にポケットに手を入れた。 いきなりの動きに凶器でも取り出されるのではないかと、光森は後ずさりした。会社の人がいないと知って、安心して俺を殺そうってことじゃないだろうな。 ところが、ポケットから取り出された手に持たれていたのは、カードだった。 「お返しします」 見ると、クレジットカードだった。 なんのことか分からず、今度は光森が黙ってしまった。アキの手のひらにのっているクレジットカードを見つめる。

ともだちにシェアしよう!