134 / 248
chapter.5-6
(あれ…?)
改めて思えば何故、誰も彼も真っ向から目も合わせず、近くに居たのにすっかり蚊帳の外へ放り出されているのだろう。
(そんなに俺)
瞬きを繰り返し、直後には自分で自分へ疑問を呈していた。
そりゃあ例えば第三者だったとして、自分に大事を相談しようと思うだろうか。
神崎のように伝手もない、本郷のような機転や包容力も、寝屋川のような無二の力を持っている訳でもなく。
「たしかに、しないな」
納得し、大人しく壁に背を預けて待つ。
それで諦めてしまうような器量なのだ、要は。戸和に責任転嫁して行動に不満を垂れていたが、結局の問題は自分の体内にある気がした。
(和泉、多分君は青い顔で戻って来るね)
寝屋川庵がイラクに向かったと知って。ISILと繋がりのある、自分の古巣が脅かされるかもしれないと憂慮して。
その経緯は微塵も零さず、きっと誤魔化すように此方の体調を心配して、次には心あらずで明後日を見て。
見えない亀裂とは、大袈裟だろうか。
しかし認識してしまえば、真実になるのが心というものだ。
やがて萱島の想定通り、灯りの少ない廊下から血色悪く現れる。
窮地であろう彼を努めて頭の悪い笑顔で出迎え、萱島は常の能天気さでランチの誘いを吐いた。
Chapter.5
Welwitschia
- 奇想天外 -
『――やあ、いつも可愛いね…――が?』
ザッ、ザッ。
ノイズ。
まるで郊外のラジオ。
肝心な内容もとれず、おまけに目を潰すような逆光で視界が白む。
『おっと――君にお願いが…パティ』
自分の名前が辛うじて届いた。もどかしいのに、手足はセメントで固められたように動かない。
『――…を、あの人に――、な』
貴方を私は知っている。
ひとつも名前は出てこないが、その背後に微かに見える他の人影も知っている。
知っているがそれ以上が、間近の貴方の顔すら分からない。
この視覚を奪う逆光が、邪魔だ。今恐らく、彼の後生である、大切な約束を
”渡して”
唇が形作る、ほんの些細なお願い。
――に、必ず。
小さな君に託す、この
「手紙、」
パトリシアの手が宙を掴んだ。
はっきり耳に届いたのは自分の声だった。
やっと開けた世界には見慣れたモルタルの天井が広がる。
息を切らし、汗だくの額を抑え込み。少女は漸く自分が夢から覚めたことを悟り、ベッドへ怠い手足を投げ出していた。
ともだちにシェアしよう!