94 / 103

12-1 アキヒコ

 俺は残る夏を多忙(たぼう)()ごしてた。  何日か呆然(ぼうぜん)として、ふと気がつくと、夏の試験もあれば課題もあった。  試験は別に楽勝(らくしょう)や。受ければ普通に(ゆう)はとれる。  自分で言うのも何やけど、俺は秀才(しゅうさい)やった。餓鬼(がき)のころから成績(せいせき)は良かった。うちのおかんに言わせれば、俺はお父さんに似て頭のええ子やったんや。  何やらせても、(すず)しい顔して、そつなくこなす。  そんな、おとんに似てるという自分が、ほとほと(いや)で、ちょっと好き。まあ、そんな子供時代やったな。  そんな愛憎(あいぞう)入り交じったオイディプスな俺の、幻想の(かたまり)みたいやった肝心(かんじん)のおとんは、今や脱力(だつりょく)(かたまり)で、ジュニアの意見を百パーセント受け入れ、あっさりカミングアウトして、おかんと嵐山(あらしやま)でいちゃついてるらしい。  そんなお喜びの声を、おかんから電話で聞かされ、今年は夏も、帰省(きせい)はせえへんからと、俺はそれを内心に(ちか)った。  ただでさえ(へこ)んでるところに、手痛(ていた)追撃(ついげき)や。帰ってやるもんかと泣く泣く決心する気の毒な俺に、おかんはさらに、とどめをさしてきた。  (まい)ちゃん寄越(よこ)して、おとんとハネムーンに行ってくるわて言づてしたきり、生まれて初めて作ってもろたパスポート持って、世界周遊(しゅうゆう)気まま旅に出かけていきはった。  プサン、ソウルに上海(しゃんはい)と、近場の街の消印(けしいん)つけた、どう見ても普通の郵便やない手紙が、じたばた()ばたきながら、出町(でまち)のマンションのポストに届き、(ふう)を切るなり紙人形が飛び出してきて、アキちゃんお元気ですか、今日はお兄ちゃんとどこそこへ行ったんえと、聞いてへん俺は聞いてへんみたいな事をぺらぺら(しゃべ)った。写真付きで。  それは俺には軽く、拷問(ごうもん)みたいやったで。  せやけど、実はカメラマンやったらしい俺の名義父(めいぎちち)本間(ほんま)さんの()った写真の中で、おかんは幸せそうやった。  着物着てるところしか想像つかんかったおかんが、ソウルではチマチョゴリ着て、上海(しゃんはい)ではチャイナドレス着てた。  チョゴリはともかく、チャイナはあかんと思う。おかんの生足(なまあし)なんか見たことない俺に、膝丈(ひざたけ)までとはいえサイドスリットは鬼やと思うねん。  にこにこしてるおかんを、にこにこして抱き寄せてる俺そっくりなおとんの写真を、これは俺やと自分に言い聞かせて、俺は耐えた。  でもすぐ我慢(がまん)の限界で、泣く泣く(とおる)(たの)んで封印(ふういん)してもらった。  あれは俺やない、俺のおとんや。だって俺にはコスプレ趣味なんかない。あってたまるか。  そんな虐待(ぎゃくたい)を親たちから日々受けながら、俺は(とおる)を連れて学校へ行き、一緒に絵を描いた。  絵なんか描けるんかお前と見くびってる俺の目の前で、あいつは俺が前に付き合ってた女から引き()いだという画風(がふう)で、(あざ)やかな絵を描いた。  綺麗(きれい)なもんをそのまんま綺麗(きれい)()く、あいつらしいといえば、あいつらしい、あっけらかんとして、まっすぐな絵やった。  何の(てら)いもなく、ただ()いて、深い意味もないんやけど、綺麗(きれい)やなあって見る者の目を()き付けて離さない、そんな画風(がふう)やで。  見に来たうちの教授が激しく(へこ)んで、亨くん、それは(むご)いわ。今まで(かく)してたんか。あまりにも反則(はんそく)やと、がっくり(ゆか)にくずおれて言うてた。  日本画やからな、本来、(ゆか)にくずおれて描くもんやねんけどな。でも(その)先生のは、あれ、ダウンしてたんやと思うわ。  俺は亨の絵に()れた。思い返してみると、亨が話してた女の描いた絵を、俺は見たことなかった。  同じ日本画科にいて、半年も半同棲(はんどうせい)状態やったのに、俺は彼女の絵を見たことがなかった。  見て()しくないて言われてたんや。自信のある絵がまだ描けへんから、()ずかしいて言うて。  何が()ずかしかったんやろ。こんな絵描けてて。  俺は自分も大概(たいがい)()()やと思うけど、描いた絵を他人に見せるのを、()ずかしいと思ったことはない。  昔からそうや。なんでかそれには自信があるねん。  ただの自惚(うぬぼ)れなんかもしれへんけど、全力(ぜんりょく)で打ち込んで描いたもんを、(かく)()てしてもしょうがない。これが俺やて、そのまま見てもらうしかない。そんな気がするんや。  俺がそう言うと、確か彼女は、暁彦(あきひこ)君は素敵(すてき)やなあと、俺に()れてる顔してた。それは俺には、()ずかしかったんや。  本人が見るなと言うもんを、無理矢理(あば)こうとは、俺は()ほども思わへんかった。しょせん、その程度(ていど)(じょう)(うす)い男やったんやろ。  俺の絵を見ろってそればっかしで、お前はどんな絵を描くんやって、全然思わへんかった。  それも俺の未熟(みじゅく)さやった。亨が描いてる花の絵を見て、俺は遅まきながらそれを(さと)った。  きっと、(あば)いてでも見るべきやった。まだ俺が、彼女に()れてたうちに。そして、お前の絵が俺は好きやて言うてやるべきやった。それが甲斐性(かいしょう)ってもんやろ。  でも、それももう、後の祭りやで。亨の話によれば。彼女はもう、あらゆる意味でこの世の人間やない。  俺の声も、聞こえてへんのかもしれん。彼女のほんまの名前を、俺はそうなってから知った。亨が(その)先生を(おど)しつけて強奪(ごうだつ)してきた倉庫にあった絵に、名前が入ってたんや。  富美子(とみこ)というらしい。  その名に当てられた字について、亨は心底(しんそこ)気の毒やという口調で解説していた。  本人から聞いた話では、彼女が生まれる前に、彼女の父親が女やったら富美子(とみこ)と神社から名前を拝領(はいりょう)して用意してたんやけど、生まれた赤ん坊の顔を見るなり、その字はあかんと決心して、トミ子と書き()えて戸籍(こせき)を作らせた。  せやけど巫女(みこ)血筋(ちすじ)やったという母親のほうが、神様にもらった名前変えたらあかんえと言うて、本人に本来の当て字を教えていたので、それを雅号(がごう)として使ったらしい。  痛い話やと、亨はコメントしてた。  何が痛いのか、俺にはよう分からんかったけど、とにかく画風(がふう)に合った名やと思う。  大体(だいたい)、どんなブスやねん。その名前がまずいというのは。  俺は見てへんから知らん。どんなブスでもええやん、こんだけ綺麗(きれい)な絵が描けたら。どんな美人より、絵上手(うま)い女のほうが俺には良かったやろけどな。  俺のその話に、亨は金盥(かなだらい)でも脳天(のうてん)に落とされたような、(ふる)えた衝撃(しょうげき)の顔をした。アキちゃん、絵がうまいやつが好きなんか、と言って。  そらそうやろ。俺は絵描きなんやで。絵うまいやつが好きや。顔がいいのも好きやけど、それだけやのうて、絵もうまけりゃ無敵(むてき)やで。  俺がそう言うと、亨は薄汚(うすぎたな)い作業室で(きざまず)き、手を合わせて(いの)ってた。富美子(とみこ)、ありがとうやで。ほんまに、おおきに、って言って。  何があったんや、お前と彼女の間には。  俺に(だま)って、なんでそこまで信頼関係を深めてたんや。

ともだちにシェアしよう!