101 / 111

#19 那緒走る

サンダルを履くつもりだったのだ。家を出ようとするそのときまで。 スニーカーに変更したのは、足の甲を虫に刺されていることに気づいたからだった。 虫刺されというものは、自覚すると急に痒くなってくるのはどういう原理なんだろうか。ちょうどサンダルのストラップが当たる位置で、一度足を入れてはみたものの、歩くたび擦れて痒みが増しそうでだめだった。 仕方なく一度部屋へ戻り、くるぶし丈の靴下を履いて、いつものナイキのエアフォースに替えたのだ。 ーーランニングシューズならもっとよかったけど。 そう思いながら那緒は、焼けたアスファルトを駆けていた。 車道には延々と列ができている。その進みは亀のようなのろさだ。じゃあ俺は兎か。兎と亀って、そもそもどういう経緯で競走することになったんだっけ? 気温は高いが、湿度がそれほどでもないのは救いだった。高温多湿は熱中症の危険度が跳ね上がる。 熱中症って脳味噌が茹で卵みたいになるんだって、何かで見て信じてたけど、ほんとは違うって教えてくれたの、宗ちゃんだったな。説明されてもよくわかんなかったけど。 並ぶ車たちのボディに太陽光が反射して、視界の右側ばかりがぎらぎらと輝いて鬱陶しかった。水族館で見た魚群みたいだ。 額から汗が滴り落ちる。立っているだけで汗ばむ陽気だ。 ウォームアップもなしに無茶な走り出しをして、これが部活の引退前だったら酷く怒られただろう。しかし今の那緒には関係なかった。今日を限りに二度と走れなくなっても構わないような気さえした。 那緒の中の冷静な部分が考える。自販機を見つけたら、ドリンクを買ったほうがいいな。友春の言った通り、死んでもおかしくない状況だ。暢気に倒れているわけにはいかないのだ。 冷静でない部分には、宗介がいた。 宗介しかいなかった。 前方に陽炎の立ちのぼるのを見ながら、そこに宗介の姿を浮かべていた。 もう何年も前の夏、あの日も暑かった。昨日のことのように思い出せた。 小学生の頃。お盆に入る前の宗介は毎年むくれていた。恒例の親戚回りに連れていかれるのが嫌だと言って。 そしてついにあの夏、三人で計画を立てた。 朝六時にそれぞれ家を抜け出してきて、隣の学区にある公園まで行って、日が暮れるまで帰らなかった。 あの日は確か、その夏一番の猛暑日となったのだ。 からりとした風が吹いて、陽射しは炙るようで、ラムネ色の入道雲は仁王立ちした巨人みたいで。 そんな夏の結晶のような空よりも、宗介のほうが、那緒には眩しく見えた。 その日の宗介は、籠から出された鳥のように、のびのびとして笑っていた。 白いTシャツ、黒い野球帽のつばの影、自分と同じ大きさの手のひら。 すべてが眩しかった。 大好きだった。 大好きだ。 いつのまにか宗介より少し高くなった背丈で、那緒は真っ直ぐ続く国道を切り裂いていく。そのしなやかな手足の推進力をもって、進まない車窓の景色を置き去りにして、ぐんぐん飛んでいく。リズムよく吸って吐く息が身体じゅうに巡っている。 自分ひとりが少しくらい早く到着できたところで、意味はない。そんなことはわかっている、何もできないことなんて、自分が一番よくわかっている。 それでも飛び出してきてしまったのは、あのままじっとしていたら、泣いてしまいそうだったからだ。 二度と声も手も届かないところへ、宗介が連れ去られてしまうのを想像して、心がよじれて潰れてしまいそうだったから。 一秒でも早く救い出したい気持ちが那緒の身体を動かす。スポーツ用ではないシャツや下着が汗で肌に張りつく。 那緒は時計を見ていなかったが、自販機を見つけスポーツドリンクを買ったのは走り出して十五分後のことだった。マラソンランナーのように走りながら口に含む。冷たさと特有の甘みが喉を潤して、那緒のスピードを上げた。 それからさらに十分ほど走り続けて、那緒はついに渋滞の原因たる事故現場に至った。 なかなかに大きな事故だったようで、大型トラックが道路を塞ぐ形で横転している。酷い渋滞もこれならば仕方ないと納得させる有様だった。 死人が出ていないことを祈りながら、那緒はその現場を置き去りにした。

ともだちにシェアしよう!