137 / 928

13-9 アキヒコ

 でももう断食(だんじき)の時代は終わりやし、そんな我慢(がまん)()()てて、自由にいこかって、そういう感じ。  すっかり何もかも()っ切れましたみたいな男の余裕(よゆう)が、中西(なかにし)さんを俺の目に、えらく格好(かっこう)いい男に見せていた。 「どうしたんや、(よう)。言うことあるんなら早う言うてくれへんと、俺は仕事に戻らんとあかん」  優しい大人の声で言い、中西(なかにし)さんは言葉の先を(うなが)した。  それでも神楽(かぐら)さんは、一、二度口ごもっていた。 「(すぐる)さんは、一緒に食事はしないんですか」 「しないなあ。俺はこのホテルの支配人やで。お客様と同席はせえへん。お前も客なんやから、庭で一緒に飯は食えへんなあ」  辛抱(しんぼう)しろよという声で言い、中西(なかにし)さんはうつむく神楽(かぐら)さんを心持ち(のぞ)き込み、その(ほほ)()でるように、優しくひたひた(たた)いてた。  絵になる男や。格好(かっこう)いいし。それにちょっと中西(なかにし)さんの顔は洋風やった。  単純に白人くさいというんやのうて、いろんな血が混ざってそうなエキゾチックな顔立ちで、()りは深いし目が(あや)しい。  それが金髪(きんぱつ)碧眼(へきがん)で、どことなくヤワな神楽(かぐら)さんを(はべ)らせてると、いかにも二人セットという感じがした。  (とおる)()るとき、怖いくらいにお似合(にあ)いやと思えたこの人も、今見ると神楽(かぐら)さんとお似合(にあ)いやった。  そしてそれは、俺にはぜんぜん怖くなかった。むしろほっとした。  この人はもう、俺と(とおる)(おびや)かさへん。もう敵やない。  この人と(とおる)を争って、刃傷沙汰(にんじょうざた)(およ)ぶような、そんな無様(ぶざま)(さら)すこともない。  それで俺は心置(こころお)きなく、中西(なかにし)さんは格好(かっこう)ええなあと感心した。やっとのことで、また諸手(もろて)をあげて。 「そうですか。分かりました。では、いつ戻るんですか」  (せつ)ないという目で、神楽(かぐら)さんは(あや)しく光るような中西(なかにし)さんの目に幻惑(げんわく)されている顔をした。  その気持ちが、俺にはちょっと分かった。俺も(とおる)にちょくちょく幻惑(げんわく)されている。そういう時には他のことが目に入らへん。頭がぼうっとしてもうて。 「そうやなあ。分からんけども、夜やないか」 「夜ですか」  それが三万年くらい先みたいに、神楽(かぐら)さんは悲壮(ひそう)な顔でびっくりしていた。 「そうや。イイ子で待ってられるやろ。イイ子にしてられへんのやったら、悪い子しててもええんやで」  にやにや皮肉(ひにく)に笑う中西(なかにし)さんが、誰のことを思い出してるかは明白(めいはく)やった。  (とおる)め。知りたないけど、あいつは一体、俺と会う前、どんな悪い子やったんや。 「しません、悪い子なんて。誰かと同じにせんといてください」  心外(しんがい)やという、()める口調で神楽(かぐら)さんは答えた。  相変(あいか)わらず(とおる)が嫌いみたいやった。  でももう今は、それはあいつが悪魔(サタン)やからやないやろう。  中西(なかにし)支配人は、よっぽど仕事が好きなんか、このホテルに住んでいた。  地下にあった支配人室のすぐ(となり)が、ドア一枚(へだ)ててこの人の住まいになってたんや。仕事が好きすぎて、職場から一歩も離れたくないらしいわ。それが幸せやねんて、ホテルに住んでるのが。  せやから例の、俺が()いた(とおる)の絵はな、なんとあの支配人室の、すぐ(となり)の部屋にあったんやで。そこが中西さんの家やし寝室やったんやから。  後々(のちのち)見たことあるけどな、だだっ広くて(まど)が一個もないけども、めちゃめちゃお洒落(しゃれ)な部屋やった。  暗いコンクリートの壁はホテルの地下倉庫のまんまやったけど、ヨーロッパの骨董(アンティーク)やら、マニア垂涎(すいぜん)みたいな名のある現代家具が適当みたいに置いてあんのに、それが全体として統一感がある。そのまま写真に撮って、インテリア雑誌の表紙になりそうな部屋やねん。  その部屋の、一人で寝るにはでかすぎるベッドから、ようく見えるような位置に、壁一面をせしめて(とおる)の絵が飾られている。  それがどうしても、(いや)やったんやろ、神楽(かぐら)さんは。  そらそうやなあ。にやにや(とおる)微笑(ほほえ)みかけられながら、抱かれたくないやろ。昔はそいつと抱き合ってたはずの中西(なかにし)さんに。  その絵のヤツの身代わりに、抱かれてるとは思いたくない。それが普通の感情なんやで。 「ずっとイイ子にしてんのか。お前はほんまに、可愛い子やなあ。それに美しい」  にこりと笑って、淫靡(いんび)()めて、中西(なかにし)さんはゆったりと葉巻(はまき)をふかした。  その姿を(あお)ぐ目で(なが)め、神楽(かぐら)さんは一瞬だけ、キスしてほしそうな顔をした。  でも一瞬だけやった。中西さんはのんびり煙を吸っていて、そんなことする気配(けはい)もなかった。  それがつらいっていう顔で、神楽(かぐら)さんはまあ、めろめろやったな。つらそうやったけど、それがええんやろ。  (とおる)なら(おそ)らく、ぶうぶう文句を言うやろうことが、神楽(かぐら)さんには気持ちええんや。つれなくて、(せつ)ないけど、それに耐えるのが愛、みたいなな。そんな変な世界なんやで。  人には相性(あいしょう)てのがあるな。好きかどうかとは別に、合う、合わへんがあるみたいや。  (とおる)は俺と()うてたけども、藤堂(とうどう)さんとは()うてなかった。そこに餓鬼(がき)くさくヘタレな俺が、この神戸のバリバリ格好(かっこう)いいおっさんに勝てる勝因(しょういん)があったな。  紙一重(かみひとえ)やった。もしも相性(あいしょう)良くなかったら、俺はきっと敗北していた。そんな気がする。  もしもこの人が(とおる)誘惑(ゆうわく)に負けて、おとなしく抱いてやってたら、俺には最初からチャンスはなかった。出会う前から負けていた。きっとそうなんやろ。  こんな運命的な恋も、ほんのちょっとの偶然(ぐうぜん)やねん。

ともだちにシェアしよう!