216 / 928

18-6 トオル

 貸してやれジュニアと、水煙(すいえん)様が許したんかもしれへんわ。  水煙(すいえん)はアキちゃんに何か話していたようやった。  そのほうが都合(つごう)ええわってところやろ。こいつは竜太郎(りゅうたろう)都合(つごう)のええ未来を()させたいんや。自分が(そば)について、それを監督(かんとく)できたら、こんな渡りに船はない。 「返してもらえるんですよね」  アキちゃんは、言わんでええのに、未練(みれん)がましいことを蔦子(つたこ)さんに()いた。  あかんねん、それが格好(かっこう)悪いんや。  しかし重要な言質(げんち)ではあった。もしも返してもらわれへんかったら、家督(かとく)竜太郎(りゅうたろう)(ゆず)ってもうたことになる。本家と分家の跡目(あとめ)争いやで。 「当然お返しいたします。未来が()えたら、(すみ)やかに。(なまず)が起きたら、あんたには水煙(すいえん)が必要になる。そやから遅くとも三日後の夜までには、あんたの手元に戻します」  蔦子(つたこ)さんはきっぱり保証した。それで合意が成立や。  三日もおらんのや、水煙(すいえん)。  俺はその不在の朗報(ろうほう)に胸がドキドキしてきたよ。  ああ、とうとうアキちゃんと風呂(ふろ)エッチできる。あのグラタン皿みたいな、エロくさいジャクジーで。  そんなこと考えてた、俺はアホか。  しゃあない、(へび)やから。(とおる)ちゃん淫蕩(いんとう)やねん。いっつもそんなことばかり考えてまうんやないか。 「必要になるとは、どういう意味やろ、蔦子(つたこ)さん。こんな席で何やけど、俺は何も段取りを聞かされてません。何をさせるつもりなんや、俺に」  アキちゃんはとうとう、()くべき事を()いた。  蔦子(つたこ)さんはちらりと、話を迷うような顔をした。 「鬼斬(おにき)りや」  代わって話そうかという引き取り方で、大崎(おおさき)(しげる)唐突(とうとつ)に教えた。大声やないのに、腹にずしんと来るような、よう(ひび)く声やった。 「(なまず)は目覚めると、地上に姿を(あらわ)す。(ひと)()うためや、腹が減っとる。せやけど自分でうろうろ食いに(まわ)るわけやない。死の舞踏(ぶとう)を、従僕(じゅうぼく)のように連れている。骸骨(がいこつ)や。狂骨(きょうこつ)ともいう。教会の人らは死の舞踏(ダンスマカブル)と呼んだはる。(なまず)はそれを、ちょうど巫覡(ふげき)式神(しきがみ)使役(しえき)するように使役(しえき)して、自分の口までエサを運ばせるんや」  そう話す(じい)さんの(となり)で、使役(しえき)されている(きつね)はにこにこ聞いていた。  (じじい)従僕(じゅうぼく)なんや、お前。恋人やのうて。  いろいろやなあ、巫覡(ふげき)(しき)との関係も。  アキちゃんは自分の式神(しきがみ)を、ツレやと思うてる。おかんは(まい)を、娘みたいに可愛(かわい)がってた。そして大崎(おおさき)(しげる)(しき)使役(しえき)する、従(じゅうぼく)か、自分とこの社員(しゃいん)みたいに。 「エサとはつまり、人の命や。肉やら精気(せいき)やな。それを()がして食うて、(ほね)(たましい)だけにしてもうて、残ったそれは死の舞踏(ぶとう)に加えて使役(しえき)する。そういう性質の神や」 「それって、神ですか?」  アキちゃんは恐ろしげもなく会長様にツッコミ入れてた。大崎(おおさき)(しげる)は誰が見ても怒ってるみたいな(まゆ)のひそめかたをした。 「神や。そんなこともわからんのか。ぼんくらやな、お前は」  ぼんくら言われてた。アキちゃんはそれに、むっとした顔をした。  むっとしてもしゃあない、事実やねんから。アキちゃんもそう思うたんか、キレたりせずに自重(じちょう)してたわ。けど(うら)んでるでえ、絶対に。 「(あら)ぶる神や。(しず)めて寝かしつけなあかん。それには腹の満ちるように、精気(せいき)を食わせなあかんのやけど、人の命をじゃんじゃん食わすわけにはいかん。それを守るのが我々の仕事なんやからな。死の舞踏(ぶとう)から、人命を守る義務がある」 「それで鬼斬(おにき)りということですか。骨を()ればいいだけですか。しかし、それやと、(なまず)は腹減ったままですよね。どうやって寝かすんですか」  アキちゃんは殊勝(しゅしょう)な態度で()いていたが、大崎(おおさき)(しげる)はそれに、むっと顔をしかめた。  たぶん、そんなことも知らんのか、秋津(あきつ)(ぼん)は。ほんまに、ぼんくらなんやな、よういわんわ、という顔やと思う。そのように顔面(がんめん)記載(きさい)されていた。 「供物(くもつ)(ささ)げる。(せい)のつくもんなら、人の血肉でのうてもええんや」 「(ぶた)の丸焼き?」  前に疫神(えきしん)退治(たいじ)をしたときに、そういう儀式(ぎしき)をおかんがしていたからやろ。アキちゃんは平和な話をしていた。  それに大崎(おおさき)(しげる)は静かに苦笑した。もう(あき)れるのを通過したらしい。 「そんなもん(なまず)が食うわけあるか。()()でないとあかんのや。祭壇(さいだん)を組んで呼び寄せて、()(にえ)(ささ)げる。そして、なんとかこれで眠っとくれやすと(いの)るんや。二十年前には、お前のおかんがやった儀式(ぎしき)や」  その時の有様(ありさま)を我が目で見たという顔で、大崎(おおさき)(しげる)は話していた。  そら、見たんやろ。ほんの二十年前や。十年一昔。(じじい)にとっては昨日の事のようやろ。  アキちゃんにとっては大昔やけどな。その時、一歳やったはず。なんも訳わかっとらんわ。 「()(にえ)、とは……?」  さすがに(いや)な予感はしたんやろ。訊ねるアキちゃんの声は遠慮(えんりょ)がちやった。 「(しき)やないか。お前んとこの(しき)を全部出せ。それでも足りんようならお前が行くしかない。祭主(さいしゅ)やからな」  (けわ)しい顔して、大崎(おおさき)(しげる)(しか)りつけるような口調やった。

ともだちにシェアしよう!