670 / 928

26-96 トオル

 おとんが言うてる声を、アキちゃんがちゃんと聞いてたんかどうか。  聞いてはいたやろうけど、アキちゃんはじっと、俺を見ていた。俺の顔を。(こま)ったような、(せつ)ない目して。 「教えてくれたで」 「そうか……それなら、その名を使って、そいつの神威(しんい)(よみがえ)らせろ。(りゅう)への供物(くもつ)として、その子を(ささ)げるんや」  なんや、お(とう)さん、そんな事を考えてはったんですか。残念です。  俺はアキちゃんの()にすがりつきながら、そう思ってた。  それが普通(ふつう)なんかもしれへん。巫覡(ふげき)なんて。  使うだけ使(つこ)うて、あとはポイ。式神(しきがみ)なんて、消耗品(しょうもうひん)やていう、そういうのが。  でもアキちゃんは(ちが)う。俺のアキちゃんだけは。(ちが)う。  そう思いたいけど。でも本当に、そうやろか。 「それは……できひん。それは無理や」  アキちゃんは小声(こごえ)で、おとんにそう(たの)んでいた。それだけは、堪忍(かんにん)してくれって。 「無理やと? ほな、どないするつもりや。(ほか)供物(くもつ)のあてがあるんか」  (きび)しく()われて、アキちゃんは絶句(ぜっく)していた。そして固まっていた。思考停止や。  あてはあるやろ。  俺は思わず、苦い顔で、ソファの向こうにいる水煙(すいえん)の、青い無表情(むひょうじょう)()(かえ)った。  水煙(すいえん)は、いかにも(すず)しい顔のまま、小さく(あご)をあげて、俺に(うなが)していた。お前が言えと。 「水煙(すいえん)や、おとん。(りゅう)への()(にえ)には、水煙(すいえん)をやるんやで」  石みたいに(だま)っている、言えるわけないアキちゃんの代わりに、俺がおとんに教えてやった。  それに、ひいって、引きつったような悲鳴が聞こえた。蔦子(つたこ)さんの口から。  びっくりして、俺が()(かえ)ると、蒼白(そうはく)な顔をした蔦子(つたこ)さんが、自分の口元を白い両手で(おお)い、卒倒(そっとう)しそうになっていた。 「……アホッ!! なんやそれは! どこのどいつが考えたんや! 暁彦(あきひこ)!!」  こっちも卒倒(そっとう)しそうというか、ものすご(おこ)っている声で、紙人形が怒鳴(どな)っていた。  その、(おさ)()まれた()(みだ)しぶりに、俺は(おどろ)き、ちょっと(あき)れた。  もしもここに、秋津(あきつ)のおかんがいたら、おかんも仰天(ぎょうてん)したんやろうか。あの人がビビるとこなんて、俺にはぜんぜん、想像(そうぞう)もつかへんのやけど。  水煙(すいえん)()(にえ)にするというのは、秋津(あきつ)家の大人(おとな)(たち)にとって、とにかく魂消(たまげ)発想(はっそう)らしかった。  ビビってへんのは、ヘタレの(しげる)くらいや。  お前も秋津(あきつ)(げき)やろうと、おとんは言うてたけども、大崎(おおさき)先生は、やっぱり他人や。血が(つな)がってへんのや。  せやし、わからへんのや。この青い宇宙人(うちゅうじん)執着(しゅうちゃく)してる、秋津(あきつ)のやつらの怨念(おんねん)が。 「俺が考えたんや、アキちゃん。そう(おどろ)くことはないやろ」  遠巻(とおま)きに、さしたる気合いもみなぎらせず、水煙(すいえん)はさらりと言うた。  その車椅子(くるまいす)()している、犬は気まずそうやった。  水煙(すいえん)から何やかんや、道々聞かされたんかもしれへん。  俺が水煙(すいえん)から聞かされたような、アキちゃんをよろしくっていう話を。 「水煙(すいえん)……なんでや。式(しき)は(ほか)にもいる」  (たし)かにいる。俺とか、ワンワンとかな。  (おぼろ)様とか。  おとん、それには、気付いてへん。  だって怜司(れいじ)兄さん、うんともすんとも言わんのやもん。  死んだみたいに呆然(ぼうぜん)の顔して、完璧(かんぺき)固まってる。息もしてへんのやないかと思えるような、静まりかえりかたやった。 「(りゅう)(なまず)(ちご)うて、食えりゃなんでもええというような、悪食(あくじき)な神やない。巫覡(ふげき)人身御供(ひとみごくう)に出されへんというのなら、それに代わる、ええもんでないと」  さすがは水煙(すいえん)様や。まるで自分がいちばん、ええもんやっていうふうに、平気で言うてた。  そう言うてめえも、(なまず)様には(きら)われて、金気(かなけ)は食わへんて偏食(へんしょく)されてもうてるくせに、(りゅう)はどんだけグルメやねん。  ケッと思うが、それはほんまの話やった。  (りゅう)はグルメというより、神格(しんかく)が高い。そこらの(へび)ならいざ知らず、天にも(のぼ)ろうかという大物(おおもん)やったら、ちょっとやそっとの(めし)では、(はら)の足しにもならんらしい。  それ相応(そうおう)の、高い霊威(れいい)が必要や。  俺とか犬やと、不足やということなんやろう。今のままではな。 「蛇神(へびがみ)の、霊威(れいい)を上げて、人身御供(ひとみごくう)の代わりにする。まずはそっちを(ため)してからでも、(おそ)うない……水煙(すいえん)」  ありがたい神さんに、お(すが)りするような口調で、おとんは言うてた。  息子(むすこ)のツレを、先に(ころし)っとけって。  それで(りゅう)腹一杯(はらいっぱい)になれば、水煙(すいえん)は行かんで()むやないかって。  おとんは本気で言うてたと思うで。本気で俺を、(りゅう)に食わせるつもりやったわ。 「無理や、アキちゃん。お前は息子(むすこ)を助けたいんやろう。たとえ命が助かっても、(へび)を殺せば、お前の息子(むすこ)は幸せにはなられへん。これはただの式(しき)ではないし、第一もう、秋津(あきつ)の式(しき)ではないんや。お前の息子(むすこ)解放(かいほう)してもうた。残念やけどアキちゃん、もう万策(ばんさく)()きたんや。俺を(りゅう)にくれてやって、お前の息子(むすこ)三都(さんと)(すく)わせろ」

ともだちにシェアしよう!