680 / 928

26-106 トオル

 それに(おそ)()った(わけ)でもあるまいに、おとんは微妙(びみょう)()えきらん返事やった。  そうやと、蔦子(つたこ)さんは念押(ねんお)しはせえへんかった。  ただ何か、おとんがまだ(しゃべ)ると知ってるような気配(けはい)で、じっと次の話を待っているように見えた。  予知者(よちしゃ)やからかな。蔦子(つたこ)さんは知ってたんか。おとんが何て言うか。  それともただ、カマかけたんやろうか。おとんの心を(ため)(わな)仕掛(しか)けて。 「お(つた)ちゃん。その式(しき)は(だれ)や」  (まよ)ったふうな(だんま)りの後、おとんは結局(けっきょく)()いた。  蔦子(つたこ)さんはすぐには答えへんかった。  ()らすような沈黙(ちんもく)の間、蔦子(つたこ)さんは大崎(おおさき)(しげる)と静かな目配(めくば)せを()わした。 「(だれ)でもええやおへんか。うちが選んだ式(しき)では不足なんどすか」 「……いや、不足はない。(だれ)であろうが(ひど)いのは同じことや。ただ……」  ただ、何やねん、おとん。  俺やったらかまへんけど、(だれ)やったらあかんねん。  ほんまむかつく。  でも、(おこ)らんから言うてみ。(みな)、それを待ってんねんから。  蔦子(つたこ)さんは怜司(れいじ)兄さんを見つめ、怜司(れいじ)兄さんはテーブルの上の、ちっさい紙人形を見てた。  秋津(あきつ)暁彦(あきひこ)と書いてある、その紙切れを。  たぶんやけど、怜司(れいじ)兄さんが見てたんは、紙に書かれた文字の筆跡(ひっせき)やろう。  おとんが(はな)った(ふみ)やねんから、そこに書いてあった名前も、おとんが自分で書いたんや。  (なつ)かしい字や、怜司(れいじ)兄さんにとっては。  七十年ぶりに見る、暁彦(あきひこ)様の肉筆(にくひつ)やで。 「あんたの息子(むすこ)は、怜司(れいじ)()(にえ)にやるつもりやったんどす。そのつもりで、怜司(れいじ)を自分の式(しき)にしたんや。手癖(てくせ)の悪い子ぉどすわ。うちに何の相談もせず、勝手にそないなことして……」  いきなり暴露(ばくろ)されてる。  アキちゃん、くうってなってた。  まさか蔦子(つたこ)さんがバラすと思うてへんかったみたい。  チクられとるわ。ざまあみろ。  おとん人形、なんも言わんかったけど、ガーンみたいなリアクションやった。  だって、のけぞってたもん。むっちゃショックやったんやで。  本人は無表情(むひょうじょう)なつもりやったんかもしれへんけど、如実(にょじつ)に気持ちが出てたから。お人形さんのほうにはな。  むしろ本人おらんで良かったぐらいやで。アキちゃん(なみ)のポーカーフェイスやったら、わからへんもん、何を思ってんのかなんてさ。 「せやけど、それはうちが(ゆる)しませんでした。この神事(しんじ)には、(せん)から(えん)のある式(しき)が、うちの手元におりまして。それが自分が行くと志願(しがん)したんどす。(ひろ)いもんどすけど、由緒(ゆいしょ)のある神や。(なまず)もお()()すやろ」 「そうか……」  心なしか、ぐったり相槌(あいずち)を返すおとんの声は、明らかにホッとしていた。  おとんは蔦子(つたこ)さんが、怜司(れいじ)兄さんを(なまず)()(にえ)に決めたんかと思うたんやろ。  アキちゃんに譲渡(じょうと)した式(しき)というのが、怜司(れいじ)兄さんに(ちが)いないと。  それでかまへんというほどには、おとんも非情(ひじょう)ではないらしい。  俺もそれには、正直ホッとした。なにか明るい道が、どこかにあるような気がして。 「アキちゃん……(ほか)にも話さなあかんことが、ぎょうさんあるんどす。(はよ)う帰ってきておくれやす。あんた、いつ(もど)るつもりなんや」  一人前(いちにんまえ)の男になった弟を、(たよ)る姉の口振(くちぶ)りで、蔦子(つたこ)さんは話した。  そこには何や独特(どくとく)の、親密(しんみつ)さがあった。 「明日(あした)には(もど)る。お(つた)ちゃん。こちらの月の出を待って」 「月どすか」 「そうや。大きな術法(じゅつほう)を使うには、月読(つくよみ)の加護(かご)があったほうがいい。お登与(とよ)()いて太平洋を()えなあかん。あいつは生身(なまみ)やからな、無茶(むちゃ)はしとうないんや」 「そうどすな……気をつけて、お(もど)りやす」  かすかに目礼(もくれい)をして、蔦子(つたこ)さんは話を()じた。  おとんはもう行くみたいやった。もう切れる電話の、その直前の気配(けはい)がしていた。  アキちゃんは急に、(あせ)ったみたいやった。  おとんにまだ何か言うことはないかと、(あせ)ったんやろか。  もう切るでって言われて、また急におとんが(こい)しくなったんか。  そうやない。アキちゃんもそこまでは餓鬼(がき)やない。  餓鬼(がき)やけど、そこまでではない。生憎(あいにく)な。  去ろうとする、おとんの(れい)()()めるために、アキちゃんは(せき)を切ったような早口で話しかけていた。 「おとん! (おぼろ)に何か言うことないんか!」  そう()いた、その台詞(せりふ)がアキちゃんの、今回いちばんの失言(しつげん)やったな。後になって思えばな。  (みな)がさ、そう言いたいのを何とはなしに我慢(がまん)する空気やったのにさ、なんで言うてもうたんやろな。  情緒(じょうちょ)がない。言わんかったらよかった。  そしたらおとんかて返事せんでもよかったのにさ。  ()れへんほうがええことってあるよ。特に親子間(おやこかん)ではさ。 「何かって、何を言うんや、暁彦(あきひこ)」 「何をって……なんでもええけど、何か……」  何も思いつかんらしい、空気読めへんアキちゃんは言うた。 「何もないよ」  おとんはちょっと、苦笑(くしょう)したような声で、あわあわしている息子(むすこ)に答えた。

ともだちにシェアしよう!