703 / 928

27-07 アキヒコ

 俺はなんもしてへん。(いじ)めもしてへん。  それどころか、口もまともに()いてない。ただ目を合わせただけ。  そやのに相手が、勝手におかしなったんや。  俺がただ、見るだけで(こわ)いと言うて。  何もせんでも、俺がただ、そこにいるだけで、(こわ)いと言うて。  そんな無茶な言いがかりがあるかと、俺は腹立(はらだ)たしかったけど、なんでか知らん、(みな)がそれに、不思議な納得(なっとく)をしているらしいのを、ただじっと、(だま)ってやり()ごすしかなかった。  俺はもう高校生やったし、小学生のチビのころみたいに、(くら)に走って帰って、そこで泣くわけにはいかへんかったからや。  桁外(けたはず)れの通力(ちから)を持つモノを、人は(おそ)れる。  それは神か、そうでなければ(もの)()やからや。  人は俺を(おそ)れ、俺は俺を(おそ)れる世間(せけん)(おそ)れた。  自分が人ではないと、言われているような気がして。 「行こうか、本間(ほんま)暁彦(あきひこ)」  肩口(かたぐち)で、じたばたしている飛燕(ひえん)をひっつかみ、大崎(おおさき)先生はその白銀(はくぎん)の体を(しご)くようにして、また太刀(たち)(もど)した。手品のようやった。 「飛燕(ひえん)の言うことは、気にせんでええ。こいつは口が悪いんや」  今はもう、()(だま)っている太刀(たち)を見下ろし、大崎(おおさき)先生は()()に言うた。 「しかし、ほんまのことや、(ぼん)。通力(ちから)のある(もん)が、子を()すのは簡単(かんたん)ではない。通力(ちから)の()()いが取れてる相手とでないと。それに天地(あめつち)の加護(かご)がないと。そやけど通力(ちから)がありすぎても、(あぶ)ないんや。人間の領分(りょうぶん)を、()えてしまう」  中庭を()けて、ホテルのロビーへ通じる道筋(みちすじ)に、大崎(おおさき)先生は俺を(うなが)した。  (おぼろ)が作った、だだっ広い異界(いかい)()けて、現実(げんじつ)の世界へと(もど)道筋(みちすじ)を、大崎(おおさき)先生は知っているようやった。  (じい)さんの歩く数歩先に、暗いトンネルのように、別の位相(いそう)へと続く道が、()()けられていくのが見えた。  俺はそれに、ついていった。  (みな)もそれに、ついていくようやった。  ほんまやったら、俺がやらなあかんかったんかもしれへん、現世(げんせ)(もど)るための露払(つゆはら)いを、大崎(おおさき)先生がしてくれていた。  薄暗(うすぐら)いトンネルを、()()太刀(たち)を持ったまま、半身(はんしん)(おく)れて(なら)んで歩き、俺は大崎(おおさき)(しげる)の後を追った。 「登与(とよ)(ひめ)は、相当(そうとう)危険(きけん)(おか)してお前を産んだやろう」  回想(かいそう)するような、ゆっくりとした声で、大崎(おおさき)先生はそう話した。 「秋津(あきつ)跡目(あとめ)をとらせるんやと、お前がまだ(あか)(ぼう)やった(ころ)には、そう言うていた。水煙(すいえん)は失われ、主立(おもだ)った一族の者たちも()()えたが、血筋(ちすじ)()やすわけにはいかんと」  ゆっくりと歩いていく先には、(ほこり)っぽいような(やみ)が、待ち受けていた。  外は闇夜(やみよ)やった。  (くず)()ちたロビーに、崩落(ほうらく)した天井(てんじょう)と、落ちて(こわ)れた鉄のシャンデリアが散乱(さんらん)していた。 「いつ(ごろ)からやったかな、登与(とよ)(ひめ)(なや)みだしたんは。お前が鬼道(きどう)(きら)い、その道から目を(そむ)けるもんで、登与(とよ)(ひめ)もほとほと(こま)ったんや。そやけど、お前がどうしてもつらいんやったら、家など(ほろ)びてもいいと、登与(とよ)(ひめ)は言うていた」  (するど)()せた大崎(おおさき)(しげる)の横顔は、行く先を見つめた(けわ)しい無表情(むひょうじょう)やった。  それが話す、おかんの話を、俺は(だま)って聞いていた。 「でも、それは、おかんの()(まま)やないやろか、本間(ほんま)暁彦(あきひこ)。俺にもあるが……お前には、男子一生(だんしいっしょう)の仕事があるやろ。命がけでも、戦わなあかん戦(いくさ)が、いつもお前を待ってるんやで」  俺を()()き、そう言う大崎(おおさき)先生の肩越(かたこ)しに、ロビーに立っている、骸骨(がいこつ)が見えた。  まずは一体。(くず)れた瓦礫(がれき)の上に立ち、かたかたと鳴るような、微笑(びしょう)めいた表情(ひょうじょう)()かべて見えた。 「()げても(おに)は、お前を追うてくる。戦うしかないんや。背中(せなか)から、()られて死にとうなかったらな」  肩越(かたこ)しに、俺を()(かえ)って見つめ、大崎(おおさき)(しげる)はにやっと笑った。  そして俺は、異界(いかい)(だっ)し、現実(げんじつ)の世界へと、立ち返ってきた。  ふわふわ(ただよ)うような、(ゆめ)みたいやった美しいところから、土埃(つちぼこり)(ただよ)う、真っ暗な瓦礫(がれき)の中へ。  一体どっちが現実(げんじつ)か、瞬間(しゅんかん)ふっと、わからんようになる光景(こうけい)やった。  元の美しかったヴィラ北野(きたの)のロビーとは思えん。  あちこち(くず)れてもうて、綺麗(きれい)やったソファやカーペットも瓦礫(がれき)()まり(ほこり)だらけや。  生けられていた花瓶(かびん)の花も、盛大(せいだい)()き散らかされ、()れた陶器(とうき)破片(はへん)が飛び散っている。  ひどいもんやと俺は(おどろ)いた。  何もかも、(こわ)れてもうてる。中西さんが(きず)いた完璧(かんぺき)やった世界が、めちゃくちゃや。  しかもそこには、(ほね)が立っていた。  (おぼろ)が化けてるような、(うるわ)しい(ほね)とは(ちが)う。  かさかさに(かわ)き、古びた(はか)から(あらわ)れたような、正真正銘(しょうしんしょうめい)現実(げんじつ)の人間の(ほね)やった。  とっくに死んでる。そう思えるのに、そいつは()()ち、こちらを見ていた。  何もなくなった、がらんどうの眼窩(がんか)から。 「どないしたんや。亡者(もうじゃ)がこんなところを、ほっつき歩いて」

ともだちにシェアしよう!