707 / 928

27-11 アキヒコ

「なんやその格好(かっこう)は。神事(しんじ)やぞ、宮本(みやもと)の」  (とが)める口調で大崎(おおさき)先生は言い、師範(しはん)は気まずそうにうつむきがちやった。 「すみません、(よめ)斎服(さいふく)やら何やら一式(いしき)、まとめて荷物に()(わす)れまして」 「そんなアホなやで。素人(しろうと)の女なんか(めと)るからや」  それがまるで、あかん事のように、大崎(おおさき)先生は言うていた。  小夜子(さよこ)さんは、(たし)かに一般人(いっぱんじん)。  キリスト教徒で、それはちょっと一般的(いっぱんてき)ではないかもしれへんけども、でも普通(ふつう)の世界の普通(ふつう)の人やで。  鬼道(きどう)を行ってる俺らとは(ちご)うてる。 「(もう)(わけ)ありません」 「いや、それはかまへん。そんなもんお前の自由やさかいな。ただ、なんでもうちょっと、(よめ)を教育しいひんのや」  なんでしいひんの、師範(しはん)。  なんでかなんて、()かんでもわかるやん。鬼道(きどう)の世界にどっぷりの、大崎(おおさき)先生にはわからんのかもしれへんけど、俺にはわかるわ、なんとなく。  言いづらいやろう、何となく。  (かく)しておきたいやろう、ほんまのほんまの所はさ。  うちの家業(かぎょう)剣道(けんどう)道場(どうじょう)やというので、()ましておきたい。  まさかそれが副業(ふくぎょう)で、ほんまのほんまの本業(ほんんぎょう)に、(おに)()る仕事をしています。そのための(けん)伝家(でんか)宝刀(ほうとう)で、それには神が宿(やど)っていますとは、言いづらい。  それがただ単に、一般人(いっぱんじん)には聞こえへん声で話すっていうだけの(けん)やったら、まだしもや。  その声が(ささや)くのが、一般的(いっぱんてき)でない(しび)れる話やったら、気楽に(よめ)さんに打ち明けるような事やないやんか。  小夜子(さよこ)さんは追ってきた。可愛(かわい)いドレスの(すそ)(みだ)して、なんや(わけ)のわからん人やら(しき)やらを()しのけて、新開(しんかい)師匠(ししょう)を追いかけてきた。  いつもふわふわの巻髪(まきがみ)が、ちょっと(みだ)れて、小夜子(さよこ)さんは青い顔やった。 「浩一(こういち)さん!」  ()てないで、みたいに、小夜子(さよこ)さんは必死の声で師範(しはん)()んでた。  師範(しはん)(こま)ったように、半身(はんみ)にそれを()(かえ)っていたけども、何も答えず、ただ(にぎ)りしめた()()雷電(らいでん)を、(にぎ)(なお)しただけやった。  そういえば雷電(らいでん)も、美しい(けん)や。  稲妻(いなずま)のような()(もん)(おど)る。  通力(つうりき)を持って()るえば、雷鳴(らいめい)によって答える。 「どこへ行くの、浩一(こういち)さん。(わたし)も連れて行って。置いていかないで」  必死の(てい)()びかける小夜子(さよこ)さんを、(みな)が見ていた。  でかい(おおかみ)の上から見下ろす蔦子(つたこ)さんの()()視線(しせん)は、冷たいまでに冷静やった。  そうして見比(みくら)べると、蔦子(つたこ)さんと小夜子(さよこ)さんは、おんなじ女やと言うても、全然別種(べっしゅ)の生きモンやった。  小夜子(さよこ)さんは、可哀想(かわいそう)なまでに通力(つうりき)がない。  ごく普通(ふつう)の、可愛(かわい)いらしいおばちゃんで、とてもやないけど、これから出て行く戦場へ、つれていけるような人やない。  まだしも竜太郎(りゅうたろう)のほうが見込(みこ)みある。  たとえ小夜子(さよこ)さんの半分も生きてないような子供(こども)でも、竜太郎(りゅうたろう)はこっちの世界の人間や。  可哀想(かわいそう)やけど小夜子(さよこ)さんは、お留守番(るすばん)やな。  (とおる)はそういう目で、ふわふわの小夜子(さよこ)さんを横目(よこめ)に見ていた。  他人事(たにんごと)みたいに。 「ホテルで待っとれ、小夜子(さよこ)明日(あした)には(もど)ってくる」 「どこへ行くの、こんな時に」  なんでこんな、どえらい地震(じしん)が起きて、心細(こころぼそ)い時に、自分を放っていくのかと、小夜子(さよこ)さんは戸惑(とまど)っていた。  どこへ行くんか、師範(しはん)(おく)さんに何も説明してへんかったんやろう。  師範(しはん)(ほね)と戦いにいく。死の舞踏(ぶとう)と。  そして(なまず)(しず)める神事(しんじ)に参加する。  それが(げき)としての、血筋(ちすじ)義務(ぎむ)やったからや。 「待っといてくれ、小夜子(さよこ)。このホテルは安全や。ここを守るための者も残されているし、ここには危険(きけん)(およ)ばへん」 「危険(きけん)ってなに? どうやって地震(じしん)から守れるの」  真剣(しんけん)(たず)ねている小夜子(さよこ)さんに、師範(しはん)はちょっと笑ったように見えた。(こま)ったなあて言うふうに。  でも、よう分からへん。だって髭面(ひげづら)なんやもん。  どんな顔してんのかも、ようわからん。 「一緒(いっしょ)にいて」 「すまん。これが俺の、仕事やねん」  師範(しはん)はすげなく、()びていた。  それでも事情(じじょう)を話すつもりはないみたいやった。  この()(およ)んで、まだ(だま)りや。  それはちょっと、薄情(はくじょう)なんとちがいますか師範(しはん)。  俺ならもう、話してまうけどな。居直(いなお)って。  だってこれが、場合によっては今生(こんじょう)の別れやで。  なんや知らん理由で出て行った旦那(だんな)が、死体になって(もど)ってくる。あるいは死体さえ(もど)ってこない。そんなん、ひどいと思わへんの?  師範(しはん)は生きて(もど)るつもりやったんやろ。  何としても生きて(もど)り、小夜子(さよこ)さんとの、ごく普通(ふつう)()らしの続きに、(もど)るつもりでいた。  そうせなあかんと思ってた。  そうでないと、小夜子(さよこ)さんは可哀想(かわいそう)や。  変な旦那(だんな)結婚(けっこん)してもうたせいで、不幸になってまう。  それは何としても()けなあかん。  だって師範(しはん)小夜子(さよこ)さんを愛してんのやもん。  当たり前のありがちな話やけども、俺らの世界では根性(こんじょう)のいる話やで。普通(ふつう)結婚(けっこん)して、普通(ふつう)(おく)さん愛していくというのは。  (おく)さんだけを、愛していくというのはな。 「景気(けいき)の悪い顔すんな、縁起(えんぎ)でもない」

ともだちにシェアしよう!