924 / 928

30-62 トオル

「そうは言うけど、お前に代わる太刀(たち)はそう簡単(かんたん)には見つからんのやで。その点、雷電(らいでん)は同じ()の出やったはずやろ。お前と同じ刀鍛冶(かたなかじ)が打ったらしいやないか。他家(たけ)御神刀(ごしんとう)やし、(たし)かめた(わけ)やないけど、言うなればお前の弟みたいなもんや。どこか()たとこあるかもしれへん」  にこやかにそう話すおとんを、水煙(すいえん)はじろりと(こわ)い目で(はす)に見上げた。 「どこかって、どこがや」 「気が合うかもしれへんやろ」  そう言うおとんに、水煙(すいえん)(きず)ついたような、(あき)()てたという顔をした。  おとんを()てたくせに、水煙(すいえん)はおとんが他の太刀(たち)(にぎ)るのは、どうも(ゆる)せんようやったわ。 「(おぼろ)がなんと言うても知らんで」  やっとそれだけ文句(もんく)を言うて、水煙(すいえん)()(だま)った。 「なんであいつが文句(もんく)言うんや? ただの(けん)やのに。またお前と()むんでなければ、文句(もんく)あれへんやろう」  俺には太刀(たち)必要(ひつよう)なんや。剣士(けんし)やし、(おに)()る男なんやから、手ぶらで(てき)相対(あいたい)すわけにもいかへんやろ。太刀(たち)()る。  おとんはしれっと言うて、(ぼう)やら(ほうき)でも受け取るかのように、気軽(きがる)新開(しんかい)先生に手を()し出した。 「(もろ)うとくわ、宮本(みやもと)の。ほかすよりはええやろう。毎日大事(だいじ)に使うかは分からへん。水煙(すいえん)が言うように、当家(とうけ)には神刀(しんとう)(くら)にうなるほど(ねむ)っててな、何年も何十年も日の目を見いひん(もん)()る。どういう(あつか)いになるかは、分からへんけど、せっかく(もろ)うたんやし、いっぺんくらいは味見(あじみ)はするわ。それでもええなら()いていけ」  さあ(わた)せと、手を出すおとんは、いかにも悪い坊々(ぼんぼん)やった。  新開(しんかい)師匠(ししょう)は今にも(わた)そうと、(ぬの)(つつ)まれた雷電(らいでん)刀身(とうしん)をおとんに()し出していたが、あと一歩が前に出えへんかった。  それを見て、おとんはさらに悪い微笑(びしょう)や。  新開(しんかい)先生を(いじ)める口調(くちょう)で、なおも言うた。 「言うとくけど、太刀(たち)薄情(はくじょう)やで。いっぺん()いて()たら、お前のことはもう(わす)れるやろう。(あと)から(かえ)せと言われても、もう、(あと)(まつ)りや。俺はお前より、ずうっと上手(じょうず)やで? (うば)(かえ)すんは至難(しなん)(わざ)や。(あきら)めることになるやろう。それでもええか? (あと)()しいなって、泣きついてきたりしいひんやろうな?」  おとんは新開(しんかい)浩一(こういち)を見て、(わろ)うていたが、(にら)む目やった。  そんな()(ごと)()うてきたら承知(しょうち)せんぞという、(こわ)い目やった。  水煙(すいえん)も、心苦(こころぐる)しそうに、それを見ていた。人間の都合(つごう)で、右へ左へ、(もの)として(あつか)われる雷電(らいでん)を。 「そのような無様(ぶざま)(さら)すつもりはありません。これは熟考(じゅっこう)(すえ)のこと。お(おさ)めください。その(あと)雷電(らいでん)がどうなろうが、文句(もんく)はありません」  ()るぎない目で、おとんの視線(しせん)見返(みかえ)して、新開(しんかい)浩一(こういち)は言うた。  それでもまだ、雷電(らいでん)新開(しんかい)先生の手の中にある。  やっぱやめますと言うなら今や。まだ()()う。  俺は見た。あの神戸(こうべ)の、(ほね)との死闘(しとう)の日に、雷電(らいでん)()()うお前を。  雷電(らいでん)は美しい、赤い(はだ)をした美しい(おに)やった。  水煙(すいえん)が、青い(おに)さんなんやったら、雷電(らいでん)は赤い(おに)さんか。  (はだ)の色こそ(ちが)うけど、(たし)かに二人は()てる。  アキちゃんと()()う時の水煙(すいえん)は、アキちゃんを(あい)してる目をしてる。  雷電(らいでん)かて、それになんの(ちが)いがあったやろう。  水煙(すいえん)に心があるなら、その太刀(たち)にかてある。  心が、雷電(らいでん)にもあるはずや。 「果報者(かほうもん)(よめ)やな。どこがそんなに良かった? 普通(ふつう)の女やないか。雷電(らいでん)()てるほどの価値(かち)があったか?」  冷たい声で、おとんは言うてた。  神刀(しんとう)を命がけで()()いできた家の(もん)の言うことやった。  新開(しんかい)先生かて、そうやったはずや。 「小夜子(さよこ)には、そんな価値(かち)はないです。神にまさる価値(かち)のある(もん)なんぞ、そうそう()らんもんでしょう。しかし小夜子(さよこ)は俺を(あい)してくれています。俺が何者(なにもん)か、どういう男か知った今になってもです。その気持ちを()(にじ)ることは、俺にはできません。小夜子(さよこ)(しあわ)せにしてやりたいんです」  自分に言い聞かせている声で、新開(しんかい)先生は言うた。  小夜子(さよこ)のためや。あの可愛(かわい)いおばちゃん。  新開(しんかい)先生がそれと初めて()うた時は同い年の女子高生やった。  そうやったのに今では、ずっと年上のように見える。  一緒(いっしょ)に生きて、一緒(いっしょ)には死なれへん女のために、新開(しんかい)先生は自分を、ただのつまらない普通(ふつう)の男に変えようとしてた。  神剣(しんけん)()て、通力(つうりき)()てて、妻と生きる、短くて、すぐ年老(としお)いる、面白(おもしろ)みのない、(れい)の目も耳も()じた暗闇(くらやみ)の一生に、自分を落とそうとしてる。 「価値(かち)があったかと言わはりますが……先代(せんだい)は、(だれ)かを(いと)しい(おも)う時に、相手が神やし、美しいから好きなんですか? (みにく)うなったら()てて、次へ行くんか。貴方(あなた)はそういう人なんですか?」  そんな男に雷電(らいでん)をくれてやって、ええもんやろか。  新開(しんかい)先生に(まよ)いがあったとしたら、それが最後の躊躇(ためら)いやったんかもしれへん。  しかし、おとんはその()いかけに、にやりとしていた。  その(むね)去来(きょらい)した顔が、どんな顔やったか。  四条大橋(しじょうおおはし)で見た、顔のない()けもんやった(おぼろ)の顔か。それとも、()けて()()きた(ほね)やった、あいつの姿(すがた)か。

ともだちにシェアしよう!